もう一部屋床の張替えをしたいなぁ~
自分の部屋のDIYを優先して過ごしてきたこの夏
床の張り替えや家具の移動で体力をかなり使ったはずなのに
全く変わらない体重…
この暑さの中、家事は面倒なものだけど他に誰もしてくれない
見ないふりをすることも出来ず、面倒だなぁと思いながらするのも捗らない
ここは家事が最高のダイエットと考えて取り組むことにしたら
食後の後片付けも家中の掃除も頑張れる!
ってことで家の中を整えることが進んでいる
畳みの部屋がまだあるのでそこもクッションフロアーを敷きたい!
自分の部屋は長さをなぜか計り間違えて失敗したけど今度は柱もないし簡単簡単!

暑い暑いと言いながらも寒いよりはよっぽど楽だと感じるのは暑さに強い体質だからかな?
冬はどれだけ時間があってもついついじっとしていることが多い
冬はパソコンの前での作業が捗る季節
ホコリが溜まる季節でもある!
寒くなるまでにどれだけ整えられるかが勝負!
ウクレレの練習も再開したけどまだまだ一定のリズムで演奏できないし
音が鳴ってないこともある!?
暑いけどいろいろ進んでいる今日この頃♪
関連記事
-
-
菊桃って知っていますか?
今年は長く桜を楽しめたと感じながら毎日散歩をしている いつもの散歩道、歩き始めて一番に目にす
-
-
パっと出してチャっと構えてポン♪スマホカメラって素敵~
先週日曜日に一眼レフで薔薇を撮影 昨日は一眼レフの写真をブログにアップしたのだけど 今
-
-
「おうちにいよう」や「おうちにいてね」を公開して考えた事
学童保育がお休みになり家で過ごす毎日、「一日一捨」は4日目に入り捨てた数は4個どころかかなりの数に
-
-
入院中の食事の記録/入院11日目/退院の日
朝のパンがあたたかくて感動~♪ チューブのマーガリンも半世紀前の小学校の給食を思い出
-
-
入院中の食事の記録/入院4日目の流動食
虚血性腸炎ということで入院当日から3日間は絶食。 24時間点滴に繋がれっぱなし!
-
-
カルシウム足りてる??
歳を重ねるとカルシウム不足になると耳にする カルシウムをとるために乳製品、牛乳をとるのが簡単
-
-
模様替えして健康になる!
毎週日曜日はレコーディングが詰まっていて、学童保育の勤務は休みだけど音楽の仕事がビッシリ 今
-
-
朝から失礼しまくりな笑い噺
昨夜から探し物をしている 毎日何回も使うもので自分用と髭親父用とそれぞれ1個づつ持っている
- PREV
- 大変だ~大変だ~朝から大変なことになってるやん!
- NEXT
- まだ楽しくないお題の練習