ウクレレコード譜「たんぽぽ」出来ました♪
先週金曜日にオンエアーされた「Cafe bar たんぽぽ」で公開した「たんぽぽ」という可愛らしい曲
ラジオでお話したように、たんぽぽに夢中になっているわたしの姿が歌になっています♪
初心者のわたしでもウクレレで弾き語りが出来るように
キーが C で作られているので皆さんも直ぐに弾き語れると思います!

6行目の 「すぐに戻るよ チョッと待ってて 真っ白 ふわふわで 」の G のコードは
菜緒さんから貰ったコード譜では G になっていますが、わたしはついつい G7 で弾いてしまいます!
菜緒さんに確認したところ、G7 でもエエよ~♪って事だったので
初心者の方は G7 でもOKです!
あと、下2行の Am ですが、ピンクの● C を押さえたままで弾いてください!
その方が和音に広がりが出て綺麗です!
☆リピートしてからのラストは G7 ではなくC で終わります♪
とまぁ、こんな感じでウクレレを弾く時のチョッとしたアドバイスなどを新しくウクレレのサイトを作って公開していく予定です!
わたしはこんなコード譜をイラストレーターで作るのが好きで今日もたんぽぽを一生懸命に描きました♪
幼稚な絵しか描けないので困ったものですがフリーの素材を使うのではなく
なんでも自分で!と思ってしまう欲張りです!
コード譜が必要な方はこちらからダウンロードしてください♪
関連記事
-
-
お題の練習は置いといて…
Cafe bar たんぽぽ の準備が忙しい! 髭親父だけじゃなくお山のミュージシャンの方々に
-
-
新しいお題は何だい?難題!
この記事は新しいウクレレのサイトに移動しました! ウクレレdeポロ~ン
-
-
エレクトリック・ウクレレ aNueNue(アヌエヌエ) の Tolele(トレレ?)と Leho のテナー・ウクレレ の紹介
昨日リビングにウクレレハンガーを設置した記事で写真だけ見てもらっていたちょっと変わったウクレレのこ
-
-
今日のお題はストロークとアルペジオ
アルペジオの練習を説明しようと思うと、五線譜にしたほうが早い?と思いながらまたいつもの押さえ方の画
-
-
ウクレレハンガーに巻く包帯は綿100%のものか、自然素材でないとイケマセン!
大失敗… 以前、ウクレレハンガーには包帯を巻いたほうがいいですよ~という記事を書いたのですが
-
-
Kelliのウクレレの紹介
我が家には複数のウクレレがあります わたしが毎日練習しているウクレレはレホのコンサートタイプ
-
-
季節が変わり製作物も変わるコサエル
一ヶ月ぶりのブログ更新となってしまった。 先月のじんべさん作りを最後にベビー服の製作は終了。
-
-
“LABRICO”と 2×4(ツーバイ)材でウクレレハンガーをDIYした!
先日、仕事部屋用に注文したウクレレハンガーが午前中に届いた! 4個入り 午後は
-
-
まだ楽しくないお題の練習
ウクレレを手にチャっチャっチャっチャっ♪ チャっチャっチャっチャっ♪ 頑張ってはいるけ
- PREV
- 諦めかけていた時に道が拓けた!
- NEXT
- 「たんぽぽ」のコード譜には書いていないコード