*

今ならイケルかも?ってことで朝からお出かけ~本日はラッキーなり♪

公開日: : 最終更新日:2020/04/29 独り言 , ,

神戸⇔大阪の行き来はダメだとか?

都会では感染対策もかなり大変だろうしお店も閉店していると聞く

北陸は感染者が出ていない県もありここ金沢は都会ほど怯えて暮らしている感じではない

今なら人が少ないから…買えるんちゃう?ってお布団の中でピンと来ちゃったから…

本当は先週のように撮影に出掛ける予定だったところを予定変更してあるところに出かけることにした

以前このブログで紹介して行きたかった白山さんの「おもてや」という大判焼き屋さん

その時の記事はこちら

先週は金沢の街中をフラフラと撮影にでかけて「観光客が少ないな~」と実感

こんな時ならあの行列が出来る買えないお店も空いてるんちゃう?

白山比咩神社 (しらやまひめじんじゃ)

我が家から車で15分くらいのところにある 白山市の 白山比咩神社

ここの表参道に「おもてや」という大判焼きで有名なお店がある

こんな時なので参拝のお客さんも少なく、いつもなら長い長い列で数時間待ちの大判焼きが今日は列もなく焼き上がった物を順に販売している状態だった

つぶあんと白あんと抹茶小倉の三種類を3個ずつ注文

焼き上がりは20分後ということ

注文して待ち時間は参拝するという予定通りの流れになってニッコリ♪

20分で参拝ってどうよ?ちょっと短いんちゃう?

白山比咩神社 には毎年初詣でお参りに来てるから慣れたもので20分で参拝という計算はすぐに出来た!

写真撮るのに時間を取られないようにちゃちゃっと済ませた

いつもなら人が居なくなるなでシャッターは切らない

けど今日はすぐに切った(笑)

人居ても気にせーへん!

参道を上がって手水舎をみてハッとした

こんな所にもコロナの影響が…

柄杓が無い!

竹の水路から落ちる水を手に受けるスタイル

これなら安心~~~♪

手を清めて写真取ったり、参拝したり

20分後、時間通りにお店に戻ってホカホカの大判焼きを買うことが出来た!

念願の大判焼き購入記念撮影 

ホカホカの大判焼きを手に家まで15分も我慢出来るわけなど無く…

いっただっきまーす!

あんこたっぷりで満足満足!

普通の大判焼きの倍はあんこが入ってるんちゃう??って思うくらいドッシリズッシリと重い大判焼き

あれだけ沢山あんこを食べても後味がスッキリなのは絶妙な甘さ加減だからか?

もういらん!とならない甘すぎない甘さ!

あんこが多いってことは皮が薄いってこと!

断面はこんな感じ↓  とにかく美味しいです~♪

家に帰って夕方に食べた抹茶小倉

天埜めぐみのチョコっと金沢情報

白山比咩神社 表参道 「おもてや」

〒920-2115 石川県白山市白山町レ120−1

白山比咩神社

関連記事

金沢でオススメの犬の訓練所は?2匹の犬が脱走していた昨日の朝の話!

爽やかな朝、街はすっかり秋の気配 いつものように愛犬カリンと裏山へ朝の散歩 長い坂道を

記事を読む

準備30分実質15秒の総回診

入院3日目、まだ1日の流れがつかめないまま午後になった。 入院患者の昼食の時間も終わり配膳車

記事を読む

久しぶりにハマってしまった「back number」

昨年クリスマス前に聴いた曲が気になって心にメモをしていた 日々慌ただしく過ぎて行く中で時間を

記事を読む

白髪を染めていたころからのお付き合い

以前に三種の神器として ホホバオイルと日焼け止めとリップクリーム と書いたことがある 実はそ

記事を読む

no image

入院中の食事の記録/入院6日目五分菜食~軟菜食

入院6日目の朝は五分菜食 「ふかし」って何??と思うのは関西人だから? 紅白の

記事を読む

いろいろと自然なままが好き

白髪育てを始めて半年 ありのままの自分が楽だと素直に感じる このブログを書き始めたころ

記事を読む

50代・グレイヘアを振り返る

このブログを立ち上げて丸3年。 その頃は髪を染めないと決めてグレイヘア完成までのことを綴って

記事を読む

新しい中古のミシンが来た!けど…使い方がわからへん!けど…なんとか出来た♪

新しい中古のミシン?って新しいのか古いのかどっち?? 直線縫いしか出来なかった大きな古いミシ

記事を読む

毎日歩いて身体を整えている生活

久しぶりのブログとなってしまった… 毎日毎日「今日も暑いね~」「めっちゃ暑いね!」「暑いわ…

記事を読む

結果は…× バツ アカンかった~ なので軌道修正!また忙しくなるやーん!

先日、自分なりに勉強してチャレンジした作業 審査に通らないと先にすすめないヤツ 審査に

記事を読む

みんなで描いた皆既月食

2022年11月8日 たくさんの人々が夜空を見上げて天

祝・還暦!

先月、めでたく還暦を迎えられたわたし。 故郷神戸にて母と娘に美

コロナ感染で臥せっていた時に書いた歌詞「足湯にペンギン」

前回、コロナ感染したことを書きましたが、幸い後遺症もなく完全復活でき

ヤバイ!熱出てきた!となった土曜日の午後

今夜のおやすみ工房は始まって以来のスタイルになりました。 番組

「ちっちじゅ」歌詞を描きました♪

2022/08/05おやすみ工房『ちっちじゅ』 ht

→もっと見る

PAGE TOP ↑