毎日歩いて身体を整えている生活
公開日:
:
独り言
久しぶりのブログとなってしまった…
毎日毎日「今日も暑いね~」「めっちゃ暑いね!」「暑いわ…」と何度「暑い」と口から出ることか!
そうこう言いながら夏は大好き、暑いのへっちゃらのわたくし
自室での製作時間はエアコン無しで過ごしている
わたしの部屋にはエアコンが無いから(笑)
それでも楽しくミシンと向き合えるのはミシン愛が強いのと暑さにも強いからだと確信している
ブログ更新をサボっていたのはウクレレの練習をしていたから
今夜のラジオ「おやすみ工房」はスタジオライブということでいつもとはちがってわたしもウクレレを弾いているし、コーラスではなく一曲歌っている
歌もウクレレもまだまだだけど、精一杯の演奏
収録時にもお喋りしているけど、半年後にどうなっているかが自分でも楽しみ
この曲弾けた→次の曲
ではなく、その一曲をずっとずっと愛して歌い続けて演奏することによってその曲は自分のものになる
そう信じているから
そう、ウクレレの練習も汗を流しながらこの部屋で頑張った
ライブの収録も終わり、ここ数日はミシン三昧
コサエルの新作ページも更新したし、金曜日はある意味ゴールの日
土日はゆっくりしているわけではないけれど、お休みすることがある
実は数ヶ月前から雨の日以外毎朝3キロ~6キロ歩いてる
愛犬の花梨ちゃんは老犬なので寝てばかり
愛犬との散歩は運動にもならない牛歩…
そこで「毎日歩く」を目標にポスティングのバイトを始めた♪
期限内にある程度のまとまった枚数をポスティングするのが仕事
時間はフリー
枚数も自分で決められる
期限だけが決められているので自分で目標を立てて行動するだけ
雨の日にお休みすることを考えて枚数を決めている
土日休んでいるのはポストインしようと思ったら住人が出て来たり、ガレージで洗車してるパパさんがいたり、玄関先で遊んでいる子供さんがいたりしするから
何も気にせずポイポイとポストインするには平日の午前中が一番だから
「早起きしたら?」と言われたら「無理」と答える
ミシンをしているとあっと言う間に12時になってしまっている日々
サマータイム導入したいけどなかなか難しい
夕食の片付けが終わったあとの時間は集中出来るからね
雨が降らない限り毎朝ポスティングしているので体調は大変いい!
眠っている間に凝り固まった筋肉が歩くことで整う
思い切り汗をかいてすっきり!
毎朝ポスティングをしていると知った子供達からサラサラ紫外線カットのウォーキングウェアとエアデールテリアとmegumi と名前の入った水筒が届いて母さんは頑張っている!
子供達のためにも健康でいなくてはね♪
音楽を奏でて、ベビー服や雑貨を製作して、毎日歩いて、この暑さにも負けず毎日楽しく生きている!
あとはもっと売れたら最高なんだけどな??
関連記事
-
-
結果は…× バツ アカンかった~ なので軌道修正!また忙しくなるやーん!
先日、自分なりに勉強してチャレンジした作業 審査に通らないと先にすすめないヤツ 審査に
-
-
お隣さんと観葉植物の物々交換!
集合住宅暮らしの我が家、大型犬OK!多頭飼いOK!!の貴重な物件 我が家は大型のエアデールテ
-
-
ちゃんとOisixをお試しした主婦の独り言
今日はウクレレは置いといて… 毎日毎日三食二人分 子育て時代は早朝にワン娘の散歩→お弁
-
-
入院中の食事の記録/入院4日目の流動食
虚血性腸炎ということで入院当日から3日間は絶食。 24時間点滴に繋がれっぱなし!
-
-
いろいろと自然なままが好き
白髪育てを始めて半年 ありのままの自分が楽だと素直に感じる このブログを書き始めたころ
-
-
ヒートテックに勝るとも劣らない【帝人フロンティア企画】WARMACTIVEがこの冬超オススメ!追記有り!3枚入りだったのよ♪
一日一捨を掲げて物を増やさない生活をしているはずなのに、寒くなるとどうしても温かいインナーが欲しく
-
-
朝から失礼しまくりな笑い噺
昨夜から探し物をしている 毎日何回も使うもので自分用と髭親父用とそれぞれ1個づつ持っている
-
-
今日は「子供(大人もOK)食堂」の日@窪高見台会館
コロナ感染の心配があり春はお休みしていた地域の「子供食堂」 今回で何回目の利用かな?すっかり
-
-
良いお年をお迎えください
毎日バタバタで過ごした2019年も終わり2020年を迎えようとしています。 故郷で過ごす年末
-
-
入院中の食事の記録/入院11日目/退院の日
朝のパンがあたたかくて感動~♪ チューブのマーガリンも半世紀前の小学校の給食を思い出
- PREV
- 自作のデスクの上にミシンやらマイクやら糸やら…
- NEXT
- じんべさん屋さん状態のコサエル