朝からウクレレならではのコードの解釈云々…
一昨日に公開した「僕のいちばん星」のコード譜で説明不足があったので、朝からお勉強をした
ウクレレ初心者のわたしにとって「ここはこうやって押さえたら綺麗な音やわ♪」と適当に弾いている押さえ方が立派なコードだったという笑い話で
完成したコード譜を作り直すのもめんどくさいのでここでお知らせしておくことにした!

この押さえ方は、メロディを奏でながら弾いている時の押さえ方で
ピンクの●をつけてコード譜に置いたら、なんとりっぱなコードだったらしい!?

ウクレレのコード譜を作ることが決まって、とりあえず90個くらいのコードをイラストレーターで作って保管しているけれど
その平凡なコードの中にはなく、結局、朝からイラストレーターで新しくコードを作った!
今、わたしが毎日練習しているブルースのコードもそうだけど
わたしのウクレレの先生は髭ティーチャーで、彼はギタリストである
ギターのコードとウクレレのコードの違い
6本の弦で奏でる和音のギターコード
4本の弦で奏でる和音のウクレレコード
そりゃぁ違うはずです!
そんな中、毎日練習していてこうしたほうがいいかな?とか
まだまだ試行錯誤中
CのコードとAmのコードにピンクの●を足して弾いている部分については
一昨日の記事に追記をしました!
お時間のある時にでもご覧ください♪
↓↓↓↓↓↓↓↓
関連記事
-
-
ウクレレのレコーディング、イントロだけなのにNG連発!
「ソドミラの上で」という新曲のウクレレ演奏をすることになって退院してから必死で練習をし
-
-
ラストのお題いただきました!
難しかったら練習するのが嫌になるから 「2小節だけでいいわ~」と髭ティーチャーにお願いしたら
-
-
エレクトリック・ウクレレ aNueNue(アヌエヌエ) の Tolele(トレレ?)と Leho のテナー・ウクレレ の紹介
昨日リビングにウクレレハンガーを設置した記事で写真だけ見てもらっていたちょっと変わったウクレレのこ
-
-
「たんぽぽ」のコード譜には書いていないコード
今日はお題の練習もしっかりしたし、「たんぽぽ」も弾き語ったし! 午前中にウクレレを弾いていた
-
-
ウクレレハンガーに巻く包帯は綿100%のものか、自然素材でないとイケマセン!
大失敗… 以前、ウクレレハンガーには包帯を巻いたほうがいいですよ~という記事を書いたのですが
-
-
Hawaii/Kelliのウクレレ・ソプラノでストロークの練習をしてみた!
先日、Kelliのウクレレをここで紹介してから毎日Kelliを弾いているけど ほんとにいい音
-
-
ウクレレを手の届く所に置いておくにはウクレレハンガーが良いと思う!お勧めはコレ♪
わたしのウクレレは今こうしてパソコンに向かっている時でも手を伸ばせばそこにウクレレがある♪
-
-
こんな時だけど…8月は面白くなりそうな予感♪
なんか忙しい(笑) 雨上がりの散歩道でたんぽぽが咲いていたらその日は摘むこともなく瓶詰めの作
-
-
新しいお題は何だい?難題!
この記事は新しいウクレレのサイトに移動しました! ウクレレdeポロ~ン
-
-
Gのお題やっと録音♪
髭ティーチャーからGのお題をいただき三日目の朝にやっと録音できるレベルに達した Cのお題の時
- PREV
- やっとお題の録音完了!
- NEXT
- ちゃんとOisixをお試しした主婦の独り言