秋のたんぽぽ。綿毛のドライフラワーの楽しみ方♪
公開日:
:
最終更新日:2020/09/24
たんぽぽ倶楽部 たんぽぽ、綿毛、たんぽぽのドライフラワー
昨日からまた下を向いて散歩している
もう咲いていないと思っていたたんぽぽを見つけてしまったから(笑)
そしていつもと違う道を選んで歩いたりしている

カリンは写真を撮られるのがキライ
でも自宅で楽器の撮影とかをしていたらちゃっかり映りこんでくるという…

春の終わりに見かけたような大きなたんぽぽはもう咲いていないけど
注意して歩いているとまだまだ咲いています

枯葉とたんぽぽのコラボ♪
春のお彼岸じゃなく秋のお彼岸やからね~
散歩道にはこんな黄色い花も咲いていました

たんぽぽじゃぁないんです!
とってもよく似ているけどね~~
このノゲシも花が終わると綿毛になります!
そんなところまでたんぽぽそっくり♪
そして面白いのは花言葉
たんぽぽ… 飾り気のなさ、真心の愛、思わせぶり
ノゲシ…見間違っては嫌
そもそも花言葉って誰が考えたのかな?っとそこが気になるけど
たんぽぽにそっくりなノゲシの花言葉が見間違っては嫌ってね(笑)
調べていてなかなか面白かったし、もうこれで記憶しちゃいました!
さて、昨日摘んだ綿毛準備中のたんぽぽがどうなったかというと…


まんまるまではもう少しかな~
こういう変化が見られるのもたんぽぽの綿毛をドライフラワーにする楽しみ
観察して感動して完成までを楽しんでいます
先日ラジオの「Cafe bar」たんぽぽの開店祝い前職場の仲間からいただいた素敵な花束をドライフラワーにしていて
スワッグにする前の段階で素敵すぎて時が止まっています

アイアンの円形サークルに吊り下げてドライにしたのですが、その作業が始まった時から現在までずっと綺麗でお洒落で「スワッグにしなくてもこのままでいいか~」と思ったりしています(笑)
八重の薔薇がブルーで着色されていて、葉の裏が茶色になっている葉っぱ(名前がわからない?)と良い感じで補色の組み合わせになっていてうっすらとピンクの薔薇もあってそれはそれは素敵な仕上がりになっています!
このアイアンの円形サークルにたんぽぽを吊り下げるのも有り!と閃いていて♪
時間をみつけてセリア&ダイソー巡りをしようと思っているのだけど急がなくても春までにゲットできたらいいこと♪
たんぽぽの綿毛のドライフラワーに出会ってなんともいえない時間の過ごし方を身につけたように思います
お金をかけて何かを楽しむのではなく、自然のものを観察して時間を止める
来年の春のたんぽぽ祭りが楽しみで楽しみで♪
テーマソング作ろう!と思っています♪
関連記事
-
-
今朝の散歩の収穫は紫陽花のドライフラワーと秋のたんぽぽ
今日もたんぽぽを見つけてルンルンの朝の散歩 いつもとは逆走行で歩くことにしたけれど、たんぽぽ
-
-
空を飛べなくなった綿毛はレターパックで旅をすることにしたお話
このところの雨 待っても待ってもやまない雨 それでも予報に反してたまにお日様が顔を覗か
-
-
空を飛べなくなった綿毛のお話
最近サウスクボカイナでは、時々 道端から小さな悲鳴が聞こえる それは必ず朝か夕方のこと
-
-
大変だ~大変だ~朝から大変なことになってるやん!
我が家にはあちらこちらにたんぽぽの綿毛が飾られているのだけど 綿毛博物館みたいになってるのが
-
-
たんぽぽの摘み頃について
たんぽぽの綿毛に魅了されているわたし♪ 是非、皆さんにもこの楽しみを味わっていただきたいと思
-
-
秋なのに見つけた!綿毛になる準備中のたんぽぽ!たんぽぽはいつまで咲いているの?
もう随分とながいことたんぽぽを摘んでいなかったのに 今朝、いつもと違う散歩道で茎の長~いたん
-
-
もしかしてそれも「優しさ」だったのかってお話
毎日の散歩でたんぽぽを見つけては摘むか摘まないか念入りに観察するわたし もちろんたんぽぽ探知
-
-
たんぽぽについて今日はじめて知ったこと!
これまでまん丸な綿毛を作りたくて、いつ摘むか…今摘む?明日にする? 明日雨やし…とか、まだ黄
-
-
「やちむん」と綿毛達
たんぽぽ&綿毛が中心の毎日 見つけては摘み、摘んでは増えていく綿毛達 サウスクボカイナ
-
-
電球に閉じ込められた綿毛ちゃん♪
朝の散歩でこれから綿毛になるキュッと固まったタンポポを摘んだ 枯れた花びらが落ちて綿