もしかしてそれも「優しさ」だったのかってお話
毎日の散歩でたんぽぽを見つけては摘むか摘まないか念入りに観察するわたし
もちろんたんぽぽ探知犬のカリンもクンクンとぬかりない
先日、こんなことがあった
その日、カリンとわたしだけで散歩に行った
わたしの手の届かない高い所のそのまた奥に
スっと伸びたたんぽぽの綿毛を見つけた
そこは他所様の敷地で草ボーボー状態
入り口に車を停めている空き地
さすがにその土地に足を踏み入れるわけには行かずブロック塀に足をかけてチャレンジしたものの手も足も短くて全く届かなかった
綿毛は誇らしげに着々と旅の準備をしているようだった
まんまるでまだ飛ばずにスっと伸びたその姿が忘れられず
次の日、髭親父に「あの綿毛取ってー」とお願いした
わたしが綿毛をスプレーで固めると言った時、「かわいそう」と言っていた彼だが、わたしの綿毛愛を理解してくれたのか?
長い足でコンクリート塀をよじ登り
長い手で綿毛をムギュっと掴んだ
「コレやろ?」と言いながら一瞬で摘み取った
髭親父の手は立派な綿毛を掴んでいた
自信満々のその姿は、あの時「かわいそう」と言ったのが嘘のようだった
その自信満々の姿にわたしは少し不安になった
そこはわたしの待つ場所より高い
もしかして…綿毛を手に彼はそこから飛び降りるんじゃないか?
まさか…
「そぉっと持ってきてねー」
そう声をかける間もなく彼は飛んだ!
…
綿毛も飛んだ…
そうか…
彼は最初から飛ばすつもりで摘んだのだ
綿毛に旅を急がせるために自ら綿毛を摘み飛ばしたのだ
綿毛を摘むことも優しさだったのか…ってお話
関連記事
-
-
やちむん全員集合!!
南の島からはるばる飛行機&トラックで旅をして来てくれた「やちむん」の花器 まるでたんぽぽの綿
-
-
秋のたんぽぽ。綿毛のドライフラワーの楽しみ方♪
昨日からまた下を向いて散歩している もう咲いていないと思っていたたんぽぽを見つけてしまったか
-
-
今朝の散歩の収穫は紫陽花のドライフラワーと秋のたんぽぽ
今日もたんぽぽを見つけてルンルンの朝の散歩 いつもとは逆走行で歩くことにしたけれど、たんぽぽ
-
-
電球たんぽぽの飾り場所が出来た!
たんぽぽの綿毛を電球に閉じ込めた作品はとっても可愛くて大のお気に入り♪ 始めの頃は電球型の瓶
-
-
秋なのに見つけた!綿毛になる準備中のたんぽぽ!たんぽぽはいつまで咲いているの?
もう随分とながいことたんぽぽを摘んでいなかったのに 今朝、いつもと違う散歩道で茎の長~いたん
-
-
空を飛べなくなった綿毛はレターパックで旅をすることにしたお話
このところの雨 待っても待ってもやまない雨 それでも予報に反してたまにお日様が顔を覗か
-
-
電球に閉じ込められた綿毛ちゃん♪
朝の散歩でこれから綿毛になるキュッと固まったタンポポを摘んだ 枯れた花びらが落ちて綿
-
-
たんぽぽの綿毛が可愛くて~
雨の日はお休みだけど 毎日 朝夕、愛犬と髭親父と裏山を散歩している 春から夏にかけては
-
-
「たんぽぽ」の動画をアップしました。
「たんぽぽ」という曲が生まれたのは夏のこと。 ラジオで一度流したきりで誰にも聴いてもらえない
- PREV
- 電球に閉じ込められた綿毛ちゃん♪
- NEXT
- 「僕はココにいるよ~♪」って聞こえているってお話