今朝の散歩の収穫は紫陽花のドライフラワーと秋のたんぽぽ
公開日:
:
たんぽぽ倶楽部
今日もたんぽぽを見つけてルンルンの朝の散歩
いつもとは逆走行で歩くことにしたけれど、たんぽぽマップはしっかりと刻まれているのでそろそろ摘み頃かな?と想像しながら坂道を登る
このところ、毎日現れている金沢在住の熊さん達
散歩コースにも熊さんは現れていて早朝と日が暮れてからは外には出ないようにしている
我が家の裏には山から流れて来ている小さな川があるので
もしかしたら川を下って来ていることもあるらしい…
怖い怖い!
それでも老犬と最近太り気味の飼い主の健康管理には散歩は欠かせなくて!
山肌に近いところは行かないようにして、中腹くらいまでの坂道を歩いている
今朝もたんぽぽを2本摘んで、その先のたんぽぽマップ登録地点に行こうと思っていたら、お庭を手入れしているおばさまが居て、ご挨拶をしながら通り過ぎようとしたら、カリンが止まって動かなくなってしまった
「カリンちゃんどしたん?」と声をかけていたら
そのおばさまが「可愛いね~」と声をかけてくださり、ふと見ると身体が大変そうなのに道路にはみ出ている植木を伐採しているみたいだった
わたしの目の前にはゴミ袋につっこまれた綺麗なドライフラワーになりかけの紫陽花があった
まだ枝にいっぱい色褪せた紫陽花があって、それを一生懸命に切っていたところをカリンが見つめるという図になっていて
思わず、「紫陽花、綺麗ですね~」と声をかけたら
おばさまが「これは玄関に飾ると魔除けになるらしいよ~」と教えてくれた
わたし、紫陽花が大好きで写真もいっぱい撮っているし、我が家のお手洗いは紫陽花のドライフラワーがカーテンのように並んで吊り下げてある
「魔よけ」であることもネットで見て知っていた
たしか「紫陽花を軒先に吊しておくと、金運を招き厄除けになる」と考えられていたのと、「トイレに吊すことで健康祈願となり、婦人病への対策にもなる」ということ
紫陽花パワーでわたしは健康を保っている!
ゴミ袋に突き刺さっていた紫陽花を見て「欲しい!」と心の中で思っていたのが顔に書いてあったのかな?
「もってく?」といわれてニッコリ♪
「ありがとう!わたし紫陽花大好きなんです!嬉しい~!!」と答えながら手を出していた気がする(笑)
あまりにわたしが大喜びするので次々と枝を落としてくれて、本当に嬉しかった♪
そんな様子を別々に散歩に出た髭親父が坂の上から見ていて二人揃っておばさまにお礼を言った♪

まだ色が残っているものを見つけては切ってくださった♪
本当はその先のたんぽぽマップ登録地点に行きたかったのだけど…
手にいっぱいの紫陽花をもらったのでたんぽぽは明日にすることにした
帰りは下り坂
足取りも軽くルンルン♪
スキップでもしたい気分だったけど危ない危ない(笑)
家に帰ってさっそく枝の整理をした

色が残っているものはこうして置くだけでもお洒落~♪

虫がいると思うからしばらくはベランダで過ごしてもらいましょう
数えたら全部で10本もあった!!
この素敵な紫陽花をどこにどう飾ろうかな~~~
と、考えるだけでワクワク~~~♪
想像ドンドンの世界が広がる~~~♪
たんぽぽの綿毛も紫陽花も丸い
丸いもの好き、乾いたもの好きなのが今わかった!
関連記事
-
-
空を飛べなくなった綿毛のお話
最近サウスクボカイナでは、時々 道端から小さな悲鳴が聞こえる それは必ず朝か夕方のこと
-
-
空を飛べなくなった綿毛はレターパックで旅をすることにしたお話
このところの雨 待っても待ってもやまない雨 それでも予報に反してたまにお日様が顔を覗か
-
-
大変だ~大変だ~朝から大変なことになってるやん!
我が家にはあちらこちらにたんぽぽの綿毛が飾られているのだけど 綿毛博物館みたいになってるのが
-
-
「やちむん」と綿毛達
たんぽぽ&綿毛が中心の毎日 見つけては摘み、摘んでは増えていく綿毛達 サウスクボカイナ
-
-
“やちむん”と“たんぽぽの綿毛”のディスプレイについて考える
昨年からハマっている“たんぽぽの綿毛”これを作品として部屋に飾るのだけど、これがなかなか難しい。
-
-
たんぽぽについて今日はじめて知ったこと!
これまでまん丸な綿毛を作りたくて、いつ摘むか…今摘む?明日にする? 明日雨やし…とか、まだ黄
-
-
熊に気を付けながらの秋のたんぽぽ観察は続く…
10月も後半に入るというのに、わたしとカリンの散歩道には元気よく黄色いたんぽぽが咲いています。
-
-
電球に閉じ込められた綿毛ちゃん♪
朝の散歩でこれから綿毛になるキュッと固まったタンポポを摘んだ 枯れた花びらが落ちて綿
-
-
秋のたんぽぽ。アイアンハンギングネットを使った綿毛ドライフラワーの作り方!
もう9月も終わりというのに散歩道にはまだたんぽぽが可愛く咲いています♪ 初夏から夏にかけてた
-
-
電球のサイズとたんぽぽの綿毛のサイズ問題!
学童の勤務がなくなっても朝はやって来て、久しぶりにお日様も顔を出してたんぽぽ探知犬カリンと散歩(綿