一日一捨は家が綺麗になるんじゃないかな?と期待している!
コビット19の猛威に恐れながら自宅で過ごす毎日
学校も休校になり学童保育もお休み
毎日30人の子供達と過ごしていた時間を髭親父と愛犬と過ごしている
休校前の春休み期間中は早朝から夕方までの10時間以上の勤務で家のこと、音楽の仕事も溜まりに溜まっていたけれど
今は溜まっていた事を順に片付けている最中で、ひとつひとつの物事としっかり向き合っている
そうすると、こうしたらどうかな?こんなこともやってみたいな!と欲が出てしまい
結果、自分の首を絞めることになったコーラスの録音
出来ることだけにしておいたらいいのに「やってみたい」欲が出てしまい時間をずらしてもらうことになった
これに関してはもう一度チャンスがあるのでじっくり考えて再チャレンジすると決めている
無料配信中なのでお時間のある方は是非お立ち寄りいただきたい!
凜香と花梨「月が割れそう」
花梨=天埜めぐみです♪
家事は家事であちらこちら散らかっていて…あれもこれもそれもと次から次へと手をつけなければならない我が家
学童保育が休みだからとダラダラ過ごしていたらあっという間に一日は終わってしまう
といっても…三食の自炊は面倒で時々「はなまる」や「王将」に行っていた平穏な日々が懐かしい
でも今は三食頭を捻りながら作っているといっても必ずどこかで楽をしている♪
三食といっても朝はトマトジュース・パン・チーズ・サラダ・コーヒーor紅茶と決まっているので実際はお昼と夜の二食
お昼にお味噌汁を作る時は夜にも飲めるように多めに作る
お昼がおうどんやおそばの時は夜のお味噌汁はインスタントにする
こんな風に楽をすることが長く続けることに繋がるんじゃないかなと思っている
外食には出かけられないけれど、時間のある今は溜まっていた事を片付けるチャンス!
昨日から「一日一捨」を頭に入れて記録することにした
それは「一日1箇所」キチンと掃除することになり先が楽しみになった!
昨日の「一日一捨」は一捨どころでは無かった(笑)
肌着&靴下の引き出しを整理したのだけど…
出るわ出るわ要らない使わない物達ーーー
キラキラなラメ付きストッキングとかー
セクシィな網タイツとかー
ゴムの伸びた分厚い靴下とかー
いろいろな長さのペチコートやレーシーなキャミソールまで
1年以上使っていない物は全てサヨナラすることにした
スッキリ~♪
必要な物だけをキチンと畳んで片付けた
どうかこの状態をキープできますようにアーメン♪とお祈りもしといた(笑)
今日は何を捨てようかな?どこをしようかな♪
手をつけなければならないところだらけで悩む(-.-;)
StayHomeを楽しんでいる♪

天埜めぐみのチョコっと金沢情報
外出自粛の今だけど…時々食べたくなる金沢の美味しい和菓子
これからの時期のオススメは戸水屋の「まきだんご」
まきだんごとは…草もちをつぶあんで包んでいるおまんじゅう
写真がないのが残念…
店先で「このあんこのおはぎ下さい」って言ったら怖い店主に「まきだんごね」と注意されることになるので決してこの時期におはぎみたいなやつを見かけても「おはぎ」と言っていけない。
お節句の時期はあんこの中身はお餅じゃなくて草餅になるという金沢
でもそれが本当に美味しいからビックリ!
石川県金沢市寺町2丁目3-1

本日のお昼ごはん
はなまるや王将に行っていた平穏な日のことを書いたらむしょうにおうどんが食べたくなったので今日のお昼は「きつねうどん」
離乳食以来の長いお付き合いのうどん
刻みネギが無いのが残念
でもいいの今はおうちにあるもので我慢する時だから♪
関連記事
-
-
最短で収益を得るためのGoogleアドセンス攻略ガイドブック…何度読み返していることか!
一日にどれくらいパソコンに向かっているか? そう問いただしてみるとかなりの時間になる。
-
-
続・チョコっとDIY2日目
レンガのリメイクシート部分を増やしたくなって、もう1枚プラダンを追加購入 プラダンって軽いけ
-
-
パっと出してチャっと構えてポン♪スマホカメラって素敵~
先週日曜日に一眼レフで薔薇を撮影 昨日は一眼レフの写真をブログにアップしたのだけど 今
-
-
準備30分実質15秒の総回診
入院3日目、まだ1日の流れがつかめないまま午後になった。 入院患者の昼食の時間も終わり配膳車
-
-
新しい中古のミシンが来た!けど…使い方がわからへん!けど…なんとか出来た♪
新しい中古のミシン?って新しいのか古いのかどっち?? 直線縫いしか出来なかった大きな古いミシ
-
-
白髪を染めていたころからのお付き合い
以前に三種の神器として ホホバオイルと日焼け止めとリップクリーム と書いたことがある 実はそ
-
-
入院中の食事の記録/入院5日目
入院5日目の朝、あの山の麓に我が家はある… そうそう、昨日の午後に部屋を変わった!当
-
-
今日は「子供(大人もOK)食堂」の日@窪高見台会館
コロナ感染の心配があり春はお休みしていた地域の「子供食堂」 今回で何回目の利用かな?すっかり
-
-
諦めかけていた時に道が拓けた!
ここ数日、ずっとパソコンで調べ事をしていて、パソコンに疲れた時はスマホに変えたり、とにかくずっと画
-
-
秋たんぽぽのドライフラワー作りに忙しい中、メダカが仲間入り!?その名は“みゆき”
先週土曜日に我が家にメダカが仲間入りしました~ 動物好きの我が家にやって来たのは幹之(みゆき
- PREV
- 母に捧げる「おうちにいてね」
- NEXT
- 今日のおやつは安納芋のスイートポテト♪