*

今日のおやつは安納芋のスイートポテト♪

我が家はサツマイモが大好き♪

いつもこんな感じで小さい食べ切りサイズのサツマイモを買っている

廊下の箱にストックしていてその箱は「畑」と呼ばれている♪

コロナの影響で一週間に一度まとめ買いをしていて

必ずサツマイモも一週間分買っている

石川県は「五郎島金時」という品種が有名でとても美味しい

ちなみに 「五郎島金時」 はグラム38円

普通のさつまいもはグラム28円

時には普通のさつまいもの方が甘い時もある!

なのでいつも業務スーパーで今日はどれにしょうかな?と楽しんでいる

先日の買い物の日に買ったさつまいもがコレ↓

石川県かほく産 「案納芋

値段が190円だったので値札のチェックもせずに手に取って次々とカゴにイン♪

家に帰って早速いつものように焼き芋にした

冷めてからのほうが絶対に甘くて美味しいのに待つことが出来ない二人は

アツアツを口に入れた!

ん?なんかいつもの味と違う…

切り口もいつもは真っ白なのにちょっと黄ばんでいる気がしたけど…

冷めてから食べてもやっぱりいつもの味とは違っていた

ん~何でかな~?

次の日もいつものように焼き芋にした

やっぱりいつもの甘~い焼き芋とは違った

美味しくないわけじゃないけど…なんかいつもと違うなぁ…

ふと値段が気になって確認したときに値札に書かれていた

安納芋という字を見て気がついた!

「 安納芋 」やったんや~~~

でもなんで~? 安納芋 って甘くて美味しいはずちゃうん??

アルミホイルに包んでオーブンで焼いてみたりしたけどいつもの焼き芋のほうが100倍美味しい!

で、昨日から蒸かしてつぶしてバターを足してお砂糖も足してスイートポテトにしている♪

バターが良いお仕事をしていてとても美味しい!

明日は畑耕し (業務スーパーへ買い物) に行かないと!

天 埜めぐみの「一日一捨」

一昨日から始めた「一日一捨」

一日目…肌着の引出し整理→一捨どころか山ほど捨てた!

昨日の二日目…化粧ポーチの中身→化粧などしないのにあるわあるわの化粧道具

数ヶ月使っていない熊野筆が数本

これは高価なものなのでとりあえず洗うことにした(ケチ心が出ちゃって捨てられない笑)

サンプル化粧品、毎日使わないものはポイポイ捨てた!

今日は三日目

まだ何も捨てていない

今日は打ち合わせがあり 「一日一捨」 は夕食後にすると決めている

場所は冷蔵庫の中~

きっと出て来る賞味期限切れの物…

背は低いのに大きい冷蔵庫の最上段の管理が出来ない!

ガラガラのことが多い我が家の冷蔵庫が

コロナの影響でいろいろひしめいている

ちゃんと整理してから買えばいいのに…

断捨離も最初の一歩は冷蔵庫からと聞く

三日目にして冷蔵庫に取り掛かることにする

そして三日坊主にならないように明日もちゃんとしなくちゃね♪

関連記事

今日は川へお散歩に、カモが仲良く泳いでた~

伏見川のカモ 朝の散歩は裏山へ、夕方の散歩は川へ行って来た あちらこちらにカモの姿発見

記事を読む

難題のお陰で手の休憩時間が多いということは…♪

根本的にネックの握り方がおかしいんじゃないか?疑惑の中 いつものように左手首の痛くなるスタイ

記事を読む

熊!ツキノワグマ!出没~小松市に出た画像有り!熊よけの鈴は効果ある?

小松市在住の歌手・結城ひろしさんから熊出没情報を得た!? 熊と鉢合わせになったわけではないけ

記事を読む

毎日歩いて身体を整えている生活

久しぶりのブログとなってしまった… 毎日毎日「今日も暑いね~」「めっちゃ暑いね!」「暑いわ…

記事を読む

no image

河野行政改革担当大臣の「はんこをやめろ」モーニングショーでの話題に共感!

我が家は毎朝、よほどのことが無い限り羽鳥さんの「モーニングショー」がついている ただついてい

記事を読む

ズームでウクレレレッスン♪

娘から「ウクレレ始めようと思うねんけど…」と嬉しい連絡があった 娘が小さい頃ピアノを弾かせた

記事を読む

準備30分実質15秒の総回診

入院3日目、まだ1日の流れがつかめないまま午後になった。 入院患者の昼食の時間も終わり配膳車

記事を読む

2021年始動!

コロナ禍での日常が始まった。 元旦はラジオオンエア、2日は仕事部屋の壁紙張替え、3日は完全オ

記事を読む

「おうちにいよう」や「おうちにいてね」を公開して考えた事

学童保育がお休みになり家で過ごす毎日、「一日一捨」は4日目に入り捨てた数は4個どころかかなりの数に

記事を読む

素敵な乳母車に遭遇したお話

今朝の散歩は風が気持ち良くて汗ばむこともなく心地良く歩いていた 神社の手前でいつもお花のお手

記事を読む

みんなで描いた皆既月食

2022年11月8日 たくさんの人々が夜空を見上げて天

祝・還暦!

先月、めでたく還暦を迎えられたわたし。 故郷神戸にて母と娘に美

コロナ感染で臥せっていた時に書いた歌詞「足湯にペンギン」

前回、コロナ感染したことを書きましたが、幸い後遺症もなく完全復活でき

ヤバイ!熱出てきた!となった土曜日の午後

今夜のおやすみ工房は始まって以来のスタイルになりました。 番組

「ちっちじゅ」歌詞を描きました♪

2022/08/05おやすみ工房『ちっちじゅ』 ht

→もっと見る

PAGE TOP ↑