*

諦めかけていた時に道が拓けた!

公開日: : 独り言

ここ数日、ずっとパソコンで調べ事をしていて、パソコンに疲れた時はスマホに変えたり、とにかくずっと画面に向かっていて

ちょっと読む事に疲れてしまっていた

今、時間が有り余っている生活で何も生産出来ないのが許されなくて

もがいているというのが正直なところ

何か自分に出来る事は?といつも考えている

このブログを始めるにあたってひとつの目標があった

それは審査を有するもので数ヶ月前の結果は×だった

それが、ここ数日の調べ事をしている間に変化があった

わたしが必死でもがいている様子を先方は見ていたようで

一通のメールが送られて来た

そしてそのメールに従ってここ数日わたしがいろいろ手を加えたことを全て削除した

そして再申請することにした

結果、「おめでとうございます!」と嬉しいメールが舞い込んで来た!

還暦前のおばちゃんが何もわからないままに本を読んでサイトを触ってやっと入り口に立てた!

さあ!またパソコンに向かって悩まないといけないことが増えた!

わたしは母方の祖父譲りで文章を書くのが好き♪

わたしのDNAは両親より祖父母から受け継いでいるものが多いと感じている

人より犬が好きなのは父方の祖父母のDNA

スピッツから始まりチン、トイプードルとずっと犬と暮らしていた父方の祖父母

一緒に旅行に行ったら写真を撮って、素敵な文章が綴られた旅行記を作ってしまう母方の祖父

小さな身体だけどお腹だけポッコリ膨らんでいた可愛らしいお婆ちゃんだった母方の祖母

今、縄跳びをして揺れるお腹のお肉はその祖母譲り!

わたしにとっては大好きな祖父母のDNAなのでありがたく引き継いでいる♪

この歳になってこんなことを言うのは気恥ずかしいけれど

諦めないって大切だと思う!

未来を想像して努力するって大切だと思う!

わたしはまだなりたい自分になれていないから

その未来に向かって必死でもがいている

そんなことを「Cafe bar たんぽぽ」でお喋りしたらどうかな?って思っている♪

関連記事

新しい中古のミシンが来た!けど…使い方がわからへん!けど…なんとか出来た♪

新しい中古のミシン?って新しいのか古いのかどっち?? 直線縫いしか出来なかった大きな古いミシ

記事を読む

一眼レフカメラを持って薔薇園へ!

一昨日の日曜日に一眼レフのカメラを持って市内の薔薇園に行ってきた 残念なことに、薔薇園には満

記事を読む

キバナホウチャクソウ(黄花宝鐸草)その後の姿

毎日の散歩道 朝の散歩は清々しく本当に気持ちいい 最近は少し遅くなると暑いくらいでおば

記事を読む

雪も解けて…大切なものを処分して…新しい挑戦が始まろうとしている!

景色を真っ白に塗り替えていた大雪も日に日に解けている。といってもまた降るかもしれないし、道端の茶色

記事を読む

ポーチの中身は何でしょう?

先日、素敵なホールで演奏の仕事があって楽屋も用意してもらっていたけど その部屋を使うのは着替

記事を読む

入院中の食事の記録/入院5日目

入院5日目の朝、あの山の麓に我が家はある… そうそう、昨日の午後に部屋を変わった!当

記事を読む

お隣さんと観葉植物の物々交換!

集合住宅暮らしの我が家、大型犬OK!多頭飼いOK!!の貴重な物件 我が家は大型のエアデールテ

記事を読む

雨なのでお家のお片づけしてたら出てきた!

棚に収納したりするほどのことも無いものは「とりあえず箱」に入れている その「とりあえず箱」が

記事を読む

立つワークスペース

模様替えして健康になる!

毎週日曜日はレコーディングが詰まっていて、学童保育の勤務は休みだけど音楽の仕事がビッシリ 今

記事を読む

タペストリー購入とチョコっとDIY!使ったのはダイソーのリメイクシート

先日、写真撮影の背景にとタペストリーを購入した 選んだのは「月の砂漠」と「バカンスの海」

記事を読む

みんなで描いた皆既月食

2022年11月8日 たくさんの人々が夜空を見上げて天

祝・還暦!

先月、めでたく還暦を迎えられたわたし。 故郷神戸にて母と娘に美

コロナ感染で臥せっていた時に書いた歌詞「足湯にペンギン」

前回、コロナ感染したことを書きましたが、幸い後遺症もなく完全復活でき

ヤバイ!熱出てきた!となった土曜日の午後

今夜のおやすみ工房は始まって以来のスタイルになりました。 番組

「ちっちじゅ」歌詞を描きました♪

2022/08/05おやすみ工房『ちっちじゅ』 ht

→もっと見る

PAGE TOP ↑