Hawaii/Kelliのウクレレ・ソプラノでストロークの練習をしてみた!
先日、Kelliのウクレレをここで紹介してから毎日Kelliを弾いているけど
ほんとにいい音でコロコロと可愛くてウクレレ愛が深まっている♪
楽器は弾くことで音が良くなるって聞いていたけど
髭ティーチャー曰く、「まだまだ弾きこんだらいい音出るよ!」ということで
レホ → Kelli → Kelliパイナップルと持ち替えて練習するようにしている
すると…練習時間が単純に3倍になるという計算でグングン上達しているはず!?
そしていつものようにわたしがウクレレの練習をしていると仕事部屋の髭ティーチャーがやってくる…
どうもわたしがウクレレを弾いていると気になって気になって仕方が無い様子!
世の中にはお教室に通って練習をされている人も多く、「家に先生が居るなんてなんて羨ましい~」と思われるかもしれないけど
それはそれで気が引けるというもの…
基本的にわたしはかまわれたくないタイプの人間
自分のペースで自分のやりたい時にやりたい事をしたい人間
特に自分が苦手なこと、わからないことに関しては人より時間がかかるので自分が納得いくまで考えて行動するタイプ
なんでも、人に聞くことは嫌い
自分で調べて納得して身につけたい
自分で苦労して導いた答えは確実に身についているという経験をしているから
ウクレレにしてもそう
毎日一緒に暮らしている髭ティーチャーはプロのギタリストなのでウクレレの演奏なんてチョロイもん!
ブルースのお題にしてもチャっチャっチャっチャってネックを見ることもなく
「簡単やろ?こんだけや!」みたいな顔をして弾かれるとメッチャ悔しい!
そこで、プロを相手に悔しがるわたしが可笑しいのかもしれへんけど
今に見とけ!ちゃんと弾けるようになってやる!と思ってしまうやんちゃなわたしが居る
だから必死で練習している姿は見られたくない!
けど、今の我が家の環境ではどれだけ練習してないかもバレるし、コツコツやってるのもバレてて…
でも、髭ティーチャーも忙しくしているので家でもヘッドフォンをしていることが多く、実際はほとんど聞こえてないと思うけど
たまたまわたしの部屋からウクレレの音が聞こえたら120%見に来はります(笑)
そんな中で「たんぽぽ」を弾いていたら髭ティーチャーから違うタイプのストロークを教えて貰ったので早速録音した♪
先日の記事『Kelliのウクレレの紹介』でのストロークとは違って少しゆったりした感じです♪

コレで弾いたストローク♪
たんぽぽの音源をどこにもアップロードしていないような?
「Cafe Bar たんぽぽ」で聴いていただいた音源をどこかにアップします!
今しばらくお待ちくださいませ♪
関連記事
-
-
「僕のいちばん星」のウクレレコード譜/追記あり
今更だけど…「僕のいちばん星」のウクレレコード譜の最新版をここに公開します!
-
-
季節が変わり製作物も変わるコサエル
一ヶ月ぶりのブログ更新となってしまった。 先月のじんべさん作りを最後にベビー服の製作は終了。
-
-
難題のお陰で手の休憩時間が多いということは…♪
根本的にネックの握り方がおかしいんじゃないか?疑惑の中 いつものように左手首の痛くなるスタイ
-
-
ウクレレのレッスンが始まりました♪
りかちゃんの「春になれ」でコーラスをお願いした小学生のりんちゃん。 毎週日曜日に時間をとって
-
-
「おやすみなさい」ウクレレの練習
日曜日「題名のない音楽会」に 村治佳織さんが出演していてその左手に釘付けになってしまった。
-
-
ウクレレコード譜「たんぽぽ」出来ました♪
先週金曜日にオンエアーされた「Cafe bar たんぽぽ」で公開した「たんぽぽ」という可愛らしい曲
-
-
まだ楽しくないお題の練習
ウクレレを手にチャっチャっチャっチャっ♪ チャっチャっチャっチャっ♪ 頑張ってはいるけ
-
-
Kelliのウクレレの紹介
我が家には複数のウクレレがあります わたしが毎日練習しているウクレレはレホのコンサートタイプ
-
-
こんな時だけど…8月は面白くなりそうな予感♪
なんか忙しい(笑) 雨上がりの散歩道でたんぽぽが咲いていたらその日は摘むこともなく瓶詰めの作
-
-
Gのお題No2/追記あり
取り急ぎ説明書 前回のGのお題が弾けたら左手は同じ流れで 右手だけ違うのだけど、倍のリ