ラストのお題いただきました!
難しかったら練習するのが嫌になるから
「2小節だけでいいわ~」と髭ティーチャーにお願いしたら

新しいコードが無いのならそれはそれで楽しくないから新しいコードのある次の4小節に進むことにした!

押さえ方 ↓

これまでで一番苦手なコードF9と同じ押さえ方だったからガックシ…
今日は6小節練習することになる
押さえ方復習 ↓





全てのコードの押さえ方を学んだのであとは繰り返し練習して慣れたらいいなぁ~♪(きっと遠い道のりだけど…)
苦手なコードを集中して練習して
基本的には12小節を最初から最後まで一定のリズムに乗って演奏出来るようになりたい
続けて練習するための12小節のコード進行は↓



「まずはウクレレで12小節のブルースのコード進行を身につけて
次はブルーノートのスケールを覚えて
ウクレレブルースおばさんを目指そう!」
by 髭ティーチャー
髭ティーチャーだけが楽しそうな気がする今日この頃…
いつになったら録音出来るのやら??
by天埜
関連記事
-
-
コード譜作りのためのコードがどんどん増えていく日々
自分が弾きたい曲を見つけて自分だけのコード譜を作るために作ったコードの押さえ方図、最初は20個くら
-
-
朝からウクレレならではのコードの解釈云々…
一昨日に公開した「僕のいちばん星」のコード譜で説明不足があったので、朝からお勉強をした ウク
-
-
“LABRICO”のアジャスター&ジョイントでウクレレハンガーを増設した!
二本目増設の図 まだ吊り下げられていない楽器があったのでリビングにハンガーを増設 吊り
-
-
コード譜制作の次はウクレレの練習が忙しい毎日
もはや趣味なんて言ってられない! 「初心者」という言葉はいつまで通用するのかな? 先日
-
-
こんな時だけど…8月は面白くなりそうな予感♪
なんか忙しい(笑) 雨上がりの散歩道でたんぽぽが咲いていたらその日は摘むこともなく瓶詰めの作
-
-
ウクレレdeブルース♪次のお題は「アクセントを付けよう」です!
大変お待たせしました♪ わたしが上手く弾けないばっかりに…なかなか次に進めなくてお待たせして
-
-
“LABRICO”で増設したウクレレハンガーに下段も増設した!
先日、リビングとわたしの部屋に"LABRICO"で増設したウクレレハンガー リビングは設置し
-
-
ウクレレを手の届く所に置いておくにはウクレレハンガーが良いと思う!お勧めはコレ♪
わたしのウクレレは今こうしてパソコンに向かっている時でも手を伸ばせばそこにウクレレがある♪
-
-
お題の練習は置いといて…
Cafe bar たんぽぽ の準備が忙しい! 髭親父だけじゃなくお山のミュージシャンの方々に
- PREV
- 次のお題は2小節♪
- NEXT
- お題の練習は置いといて…