ウクレレのレッスンが始まりました♪
公開日:
:
ウクレレ
りかちゃんの「春になれ」でコーラスをお願いした小学生のりんちゃん。
毎週日曜日に時間をとってもらってレコーディングをしたのですが、バッチリ録音完了して今日は歌の録音は無かったのだけど、今日からウクレレのレッスンが始まりました。
わたしはまだ人に指導できるほどの技術もないのでいっしょに練習するスタイルでの時間となります。
ウクレレを習いにいったことはないけれど、きっとここでしか体験できないような練習をしていきたいと思っています。
いまはりんちゃんひとりだけのレッスンですが、いつかこの輪が広がればいいなと思っています。
今日は記念すべき天埜めぐみと一緒にウクレレレッスンスタートの日!
2021/2/21 いちに!いちに!と2と1ばっかりの日にめでたくスタート♪

レッスンの様子はウクレレでウクレよう!のサイトで紹介していく予定です!
楽しみにしていてください。
関連記事
-
-
コード譜制作の次はウクレレの練習が忙しい毎日
もはや趣味なんて言ってられない! 「初心者」という言葉はいつまで通用するのかな? 先日
-
-
季節が変わり製作物も変わるコサエル
一ヶ月ぶりのブログ更新となってしまった。 先月のじんべさん作りを最後にベビー服の製作は終了。
-
-
ウクレレハンガーに巻く包帯は綿100%のものか、自然素材でないとイケマセン!
大失敗… 以前、ウクレレハンガーには包帯を巻いたほうがいいですよ~という記事を書いたのですが
-
-
“LABRICO”で増設したウクレレハンガーに下段も増設した!
先日、リビングとわたしの部屋に"LABRICO"で増設したウクレレハンガー リビングは設置し
-
-
Lehoのコンサートウクレレの弦をLow-Gにかえた!
正確にはウクレレの弦をかえたのはわたしじゃなく髭ティーチャー(笑) この家に居ると永遠にわた
-
-
コード譜作りのためのコードがどんどん増えていく日々
自分が弾きたい曲を見つけて自分だけのコード譜を作るために作ったコードの押さえ方図、最初は20個くら
-
-
Hawaii/Kelliのウクレレ・ソプラノでストロークの練習をしてみた!
先日、Kelliのウクレレをここで紹介してから毎日Kelliを弾いているけど ほんとにいい音
-
-
ウクレレdeブルース♪新しいお題が出たよ!ブルースならではのフレーズの練習をしよう♪
ずっと練習している12小節のチャっチャっチャっチャっ♪ 新しいお題は最後の2小節にアルペジオ