『おやすみ工房』|「おじいちゃんとの思い出」は笑っていたけど難しかった!のよ~
公開日:
:
ウクレレ

毎週金曜日の夜10:00~たんなん夢レディオさんにてオンエアされている「おやすみ工房」、毎回「早く曲を覚えないといけない!」という大変なプレッシャーの中で作られている。
作詞に関しても、作曲に関してもほぼ髭親父の感性に頼りっぱなしの番組だけど、昨日は応募があったワードが「雪国」こよりさんが「ソリ」天埜が「白樺」ということで一時は演歌風の曲が生まれそうになった。
こよりさんも、髭親父も揃って演歌を思い浮かべたようで、わたしが「白樺」を出したその瞬間にこよりさんはわたしを指さして「それ演歌のワードですよね?」「信じられな~い!」って感じでわたしを見ていた。(これはあくまでもわたしが感じた表情の解析です!)
髭親父は「好きよ~あなた~」とか歌い出すし、その歌を聴いたこよりさんはこよりさんで「よしいくぞうですよね」とか言ってるし、ほんまは好きなんちゃうん?と返したい気分だった!
昭和世代のわたしにとって演歌を特別聴いていたわけじゃないけど、耳には残っているわけで、音楽は個人の楽しみにおいて好き嫌いは自由だと思う。大切なことは人に押し付けないこと。わたしはそう思っている。
話がそれてしまったけど、昨夜のセレナーデはこよりさんの願いは「かわいい曲」だった。けれど出来上がった曲は髭親父の色が濃い素敵な曲に仕上がり、非常に難しかった。
オンエア中にも何度も口にしたけど、髭親父の作るメロディはたまに音が取り難い流れがある。
それは髭親父の音の引き出しとわたしの音の引き出しの多さの違いが出ていて、オンエア中もたまにわたしが無言になっている時は音の流れを歌詞の上に書き込んでいるから。
そしてせっかく覚えたわたしにとっては難しいメロディが一瞬にして変わることっもあるからたまったもんじゃない!
これはあくまでもわたしの場合なんだけど、一度覚えたメロディが変わることに非常に抵抗がある。
覚えて歌って脳にインプットしたものを変えるのに非常に疲れる。
わたしの場合、覚えたメロディを歌うことでインプットされるようで、歌う前の変更はOKみたい(笑)
昨日のオンエアでもなんどか音の確認を口にしていたけど、リスナーとして聴いていたら作曲家に文句を言ってるオバサンのようだった。
このままでは天埜めぐみのイメージダウンになるのではないかと心配している。
もともとのイメージがどんなんか?わからへんけど(笑)
そもそもあの番組は髭親父の「カフェ爺」からはじまって、「こよりなカフェ爺」になって、お手伝いさんとして天埜が参加して「おやすみ工房」になった。
お手伝いさんが今ではオープニングで喋ってるし、インフォメーションでも喋ってる。これはイケナイ。でしゃばり過ぎ。
昨日髭親父が「作詞の段階では口を出さない」と言いながらチャチャ入れて来てたけど、髭親父は番組のメインの存在なのでそれでいい、お手伝いさんはもうちょっと控えめにせんとね。
昨夜からさっそく「おじいちゃんとの思い出」のコード譜作りがはじまっている。
まだ公開はしていないけど今朝の音を聴いてみてほしい。
オンエア中にコードの説明があったように、難しいコードから始まる。


ウクレレでこんなコードを知ってる人ってかなりの上級者?なのかもしれないけど指3本でどうにかなる!

この部分だけ弾いてみた♪
髭親父はギターでコードを弾いているのでどうなることかと思ったけれど、ギターで弾くG#13をウクレレではD7に置き換えたらいいよと髭親父から教えてもらった!
このあたりはコードの構成音を考えてウクレレで奏でられるコードを選ぶことになり、髭親父に「コレとコレとどっちがいい?」って感じでジャラーン♪と和音を聞かされて、わたしが「コッチがいい!」と判断している。
今回の「おじいちゃんとの思い出」は本当に難しく、ウクレレもどうなるかと心配していたけど、大丈夫だった♪
弾き方解説は週明けに「ウクレよう」のサイトにて公開。
ちょっくら練習に励みます!
関連記事
-
-
Kelliのウクレレの紹介
我が家には複数のウクレレがあります わたしが毎日練習しているウクレレはレホのコンサートタイプ
-
-
こんな時だけど…8月は面白くなりそうな予感♪
なんか忙しい(笑) 雨上がりの散歩道でたんぽぽが咲いていたらその日は摘むこともなく瓶詰めの作
-
-
ウクレレハンガーに巻く包帯は綿100%のものか、自然素材でないとイケマセン!
大失敗… 以前、ウクレレハンガーには包帯を巻いたほうがいいですよ~という記事を書いたのですが
-
-
「たんぽぽ」のコード譜には書いていないコード
今日はお題の練習もしっかりしたし、「たんぽぽ」も弾き語ったし! 午前中にウクレレを弾いていた
-
-
「僕のいちばん星」のウクレレコード譜/追記あり
今更だけど…「僕のいちばん星」のウクレレコード譜の最新版をここに公開します!
-
-
ウクレレdeブルース♪次のお題は「アクセントを付けよう」です!
大変お待たせしました♪ わたしが上手く弾けないばっかりに…なかなか次に進めなくてお待たせして
-
-
ウクレレdeブルース♪新しいお題が出たよ!ブルースならではのフレーズの練習をしよう♪
ずっと練習している12小節のチャっチャっチャっチャっ♪ 新しいお題は最後の2小節にアルペジオ
-
-
ウクレレの譜面作りに忙しい!
先日こちらにも書いたように娘がウクレレを始めてこれまでに2回ズームで様子を見ることが出来た♪