お隣さんと観葉植物の物々交換!
公開日:
:
独り言
集合住宅暮らしの我が家、大型犬OK!多頭飼いOK!!の貴重な物件
我が家は大型のエアデールテリア、お隣はもっと大型のバーニーズマウンテンドッグと暮らしていたころからのお付き合い
それぞれの大きなパートナーは虹の橋を渡ってしまったけれどお付き合いは続いている
ふたりとも観葉植物が好きで、まだ玄関先が涼しい午前中に観葉植物の株分けや水浴びをさせている
我が家はもう何年も前にお花の先生に分けて貰った「オリズルラン」が株分けをして3鉢もある
お隣には「斑入りのモンステラ」が株分けしてたくさんあるらしい
そんな話を花梨をトイレに出した時にばったり出会ってしたことで
物々交換をすることになった!

どこに置こうと悩む間もなくわたしの部屋に飾った
それには立派な理由がある!
先日、いつも買い物に行く白山市鶴来の「よらんかいねぇ広場」でポイントが溜まったのでそのポイントで仕事部屋に涼しげなアジアンタムを買った
狭い部屋にパソコンが所狭しと並ぶ無機質なお部屋だから
これまでは姫モンステラを置いていたのだけど、姫じゃなくなって大きくなってしまって仕事の邪魔になり置き場所を変えた
そこにお気に入りの鉢カバーに入れたアジアンタムを置いた
アジアンタムが乾燥に弱いことは知っていた
だから簾越し、カーテン越しにちゃんと置いた
けれどアジアンタムの命は短かった!
仕事部屋の住人は髭親父
アジアンタムが目に入らなかったのか?
萎れている段階で気が付いてくれていたら救命措置も取れたのに
わたしが発見時は既にカラカラの脱水状態…
鉢ごとお水に漬けてジャージャーお水をかけたけど…
息を吹き返すことはなく…
丸坊主にされちゃった!
根っこが生きていたら新芽が生えて来ると信じて♪

そんな訳で、お隣さんからやって来た斑入りのモンステラは迷わずわたしの部屋に飾った♪
仕事部屋には水栽培のポトスがあるのであれで我慢してもらうことにする
わたしの部屋にはその親分のポトスがある♪

長く伸びて欲しいと思っている♪
ココ金沢はお水が豊富で美味しい!
だから観葉植物もグングン育つ!
ほとんどお家で過ごしている毎日
暮らしやすい、気持ちよい部屋作りが楽しい♪
まだまだ整理しないといけない場所がある
何かを飾る前にはまずは片付けることからだけど
わたしの部屋は今とっても整っていて斑入りモンステラをすぐに飾ることが出来た
このところ頑張っていたので素敵なご褒美を貰った気分で嬉しい♪
この調子で家中、整えることを進めたい!!
関連記事
-
-
菊桃って知っていますか?
今年は長く桜を楽しめたと感じながら毎日散歩をしている いつもの散歩道、歩き始めて一番に目にす
-
-
朝から失礼しまくりな笑い噺
昨夜から探し物をしている 毎日何回も使うもので自分用と髭親父用とそれぞれ1個づつ持っている
-
-
ズームでウクレレレッスン♪
娘から「ウクレレ始めようと思うねんけど…」と嬉しい連絡があった 娘が小さい頃ピアノを弾かせた
-
-
写真を撮って悩んでいる今日この頃
新しいホームページ用の写真を撮ったけれど いつものように採用される写真はほんの一握り
-
-
背景のタペストリーに救われた撮影 | リモート背景にいかが?
今、新しくウクレレのサイトを準備している最中 わたしの担当は今のところ楽器の撮影とモデル?に
-
-
朝起きたら「背中が痛い」問題
グーグルでどれだけ検索をかけたことか 「朝起きたら背中が痛い」 背中が痛いって検索して
-
-
こんな時期だから…早朝にお花見
今日は土曜日、学童保育のシフトでは出勤になっていたのだけれど、毎日7:30に家を出て、帰るのは19
-
-
ポーチの中身は何でしょう?
先日、素敵なホールで演奏の仕事があって楽屋も用意してもらっていたけど その部屋を使うのは着替
-
-
「コキ古希ポッキン70才」の広瀬チャボさんイラストが金沢の美術展に出展されますよ~!
昨日、ある美術展の搬入作業に同伴した。 出展者は広瀬チャボさん 来月CD「歌手きどり」
-
-
今日は「子供(大人もOK)食堂」の日@窪高見台会館
コロナ感染の心配があり春はお休みしていた地域の「子供食堂」 今回で何回目の利用かな?すっかり
- PREV
- まだ楽しくないお題の練習
- NEXT
- 諦めかけていた時に道が拓けた!