お天気が良かったので武家屋敷まで撮影に出かけた
公開日:
:
独り言

もう12月だというのに今日は朝からポカポカといいお天気。
昨日、TVで金沢ならではのニュース「こも掛け」が行われましたというのを観て、撮影したかったなぁ~思っていたら、なんと二日間あるというので家事を済ませて行って来た。

冬になると町並みの土塀を雪や凍結から守るために「こも掛け」を行う。
「雪吊り」と「こも掛け」は金沢の冬の風物詩。
TVで観たままの「こも掛け」がされていて、もう作業は終わってしまったのかな?と思いながら歩いているとまだこれからの所もあった。

用水の中は梯子に乗っての作業になるのかな?などと想像してみたけど、作業をする方の姿は見えず…
昨日はあいにくの雨の中の作業で大変だったけど、今日はいい天気で作業も捗ったことでしょう♪
この「こも掛け」をする地区は「武家屋敷」が並ぶ通り。
観光客の姿も見かけたけど、少ないなという感じだった。
今日の目的は「こも掛け」の写真を撮ることだけど、残念ながら作業中の姿は見られず、滞在時間は20分ほどで終わり。
コロナ禍なので街中はあまり居たくなのでさっさと退散。
駐車場に戻りエンジンをかけるとクルっクルって鳩みたいな声?
そういえば、退院してから車に乗るたびにエンジンがかかりにくいと感じていた。
入院したのが11日間、その前に実家に帰っていたのが一週間、といっても実家から帰って一度小松まで車は動かしているので実際に乗らなかったのは11日間。
エンジンがかかりにくいのは暫く乗ってなかったからかな?くらいに考えていたのだけど、次の目的地について用事を済ませて帰ろうと思いエンジンをかけたらやっぱり鳩になってって…
「落ち着いて、落ち着いて、もう一回」
何度もこれを繰り返したけどかからない。
運よく、そこはイオンタウン。
振り向けばそこにイエローハット♪
ボロボロの営業車だけど、この夏に車検を済ませ、ボディについた傷も綺麗に治してもらってご機嫌さんだったのに、バッテリーを交換することになった。
バッテリーの種類を選ぶこともなく、「一番安いのでエエよ~」ってお願いして
工賃含めて¥5.000 安く上がって助かった~♪
これでこの冬は安心。
車ってあれば便利だけど今の暮らしでは無くてもいいかもしれない。
体調が悪い時は運転したくないし、なければタクシーに頼れるしね。
車の無い生活もありかもと考えた今日だった。
関連記事
-
-
続・チョコっとDIY2日目
レンガのリメイクシート部分を増やしたくなって、もう1枚プラダンを追加購入 プラダンって軽いけ
-
-
キバナホウチャクソウ(黄花宝鐸草)その後の姿
毎日の散歩道 朝の散歩は清々しく本当に気持ちいい 最近は少し遅くなると暑いくらいでおば
-
-
今日のおやつは安納芋のスイートポテト♪
我が家はサツマイモが大好き♪ いつもこんな感じで小さい食べ切りサイズのサツマイモを買っている
-
-
リップクリームのちから
素肌育て三種の神器のひとつ・リップクリーム リップクリームに落ち着く前まではいろいろ使ってい
-
-
「コキ古希ポッキン70才」の広瀬チャボさんイラストが金沢の美術展に出展されますよ~!
昨日、ある美術展の搬入作業に同伴した。 出展者は広瀬チャボさん 来月CD「歌手きどり」
-
-
動画編集の下準備でてんてこまい!
「おうちにいてね」とラジオに関する動画制作準備中で毎日パソコンのストック画像と睨めっこをしている
-
-
ヒートテックに勝るとも劣らない【帝人フロンティア企画】WARMACTIVEがこの冬超オススメ!追記有り!3枚入りだったのよ♪
一日一捨を掲げて物を増やさない生活をしているはずなのに、寒くなるとどうしても温かいインナーが欲しく
-
-
ズームでウクレレレッスン♪
娘から「ウクレレ始めようと思うねんけど…」と嬉しい連絡があった 娘が小さい頃ピアノを弾かせた
-
-
一日一捨は家が綺麗になるんじゃないかな?と期待している!
コビット19の猛威に恐れながら自宅で過ごす毎日 学校も休校になり学童保育もお休み 毎日
-
-
雪の日が続く中、ブーツや長靴の準備と履かない靴の整理をした!
北陸で暮らしていると、車のタイヤ交換が必要になる。それと同時に靴の交換も必要になる! 関西生