たんぽぽの綿毛が可愛くて~
雨の日はお休みだけど
毎日 朝夕、愛犬と髭親父と裏山を散歩している
春から夏にかけては毎日道端の草花の様子が変化して
移り行く季節を目で、肌で感じている
春、あちらこちらで見かけた可愛いたんぽぽが、やがて綿毛になって空を飛ぶ
時には風に乗って愛犬カリンの身体に降ってくることもある
まんまるい形がとても可愛く足をとめスマホを構える

今はもう たんぽぽも終わりの時期で散歩でも見掛けることは少なくなった
あちらこちらであんなに可愛く咲いていたのに…
そんな時にネットでたんぽぽの綿毛をヘアスプレーで固めることが出来ると知った!
マジ?
思い立ったら直ぐ行動!
翌朝、運良くたんぽぽの綿毛を見つけた♪
そぉ~と茎を千切って持ち帰ることにした
そぉ~っとそぉ~っと…
わたしは嬉しくて手にした綿毛を髭親父に見せてこう言った
「スプレーかけて固めるねん!」
すると髭親父はすかさず「かわいそう…」と呟いた
その時わたしは 髭親父の優しさをあらためて感じた
でもいいの♪
わたしは綿毛を固めるねん♪
そして今、パソコンの横には固められた綿毛が立っている
ハードのヘアスプレーで固められた綿毛はもう飛ぶことは出来ない

茶色の小瓶に挿して窓辺に飾りたいと思っている
この作業をしている間、ずっと気になっていた髭親父の言葉
「かわいそう」
けれど目の前のたんぽぽの綿毛は可愛い♪
そんな思いを持ちながら毎日たんぽぽを探しながら散歩している
そして愛犬カリンがたんぽぽ探知犬になったように思えてならない
「タンポポみーつけた♪」と言っているに違いない!

関連記事
-
-
もしかしてそれも「優しさ」だったのかってお話
毎日の散歩でたんぽぽを見つけては摘むか摘まないか念入りに観察するわたし もちろんたんぽぽ探知
-
-
空を飛べなくなった綿毛はレターパックで旅をすることにしたお話
このところの雨 待っても待ってもやまない雨 それでも予報に反してたまにお日様が顔を覗か
-
-
秋のたんぽぽ。綿毛のドライフラワーの楽しみ方♪
昨日からまた下を向いて散歩している もう咲いていないと思っていたたんぽぽを見つけてしまったか
-
-
“やちむん”と“たんぽぽの綿毛”のディスプレイについて考える
昨年からハマっている“たんぽぽの綿毛”これを作品として部屋に飾るのだけど、これがなかなか難しい。
-
-
電球に閉じ込められた綿毛ちゃん♪
朝の散歩でこれから綿毛になるキュッと固まったタンポポを摘んだ 枯れた花びらが落ちて綿
-
-
「やちむん」と綿毛達
たんぽぽ&綿毛が中心の毎日 見つけては摘み、摘んでは増えていく綿毛達 サウスクボカイナ
-
-
やちむん全員集合!!
南の島からはるばる飛行機&トラックで旅をして来てくれた「やちむん」の花器 まるでたんぽぽの綿
-
-
「僕はココにいるよ~♪」って聞こえているってお話
最近、サウスクボカイナではたんぽぽが咲いているあたりから 「ココだよ~ココに咲いているよ~」
-
-
大変だ~大変だ~朝から大変なことになってるやん!
我が家にはあちらこちらにたんぽぽの綿毛が飾られているのだけど 綿毛博物館みたいになってるのが
-
-
やちむんと綿毛のことばかり考えている日々
今回の大雨、九州や岐阜でとんでもない災害になっている ニュースに映る人たちのことを思うと心が
- PREV
- 雨なのでお家のお片づけしてたら出てきた!
- NEXT
- 空を飛べなくなった綿毛のお話