熊に気を付けながらの秋のたんぽぽ観察は続く…
公開日:
:
たんぽぽ倶楽部
10月も後半に入るというのに、わたしとカリンの散歩道には元気よく黄色いたんぽぽが咲いています。
日当たりのいい場所のたんぽぽは茎も長く太くたくましい!
日陰のたんぽぽは小さくて細くて可愛い♪
毎日たんぽぽを摘んで帰るのでもう吊り下げるところが無くなってしまって…笑
おかげで、今こうしてパソコンに向かっているわたしの頭の上には綿毛がたくさんぶら下がっています!

昨日、衣替えをするにあたって2部屋のレイアウト変更をし、わたしの部屋に万年設置されていた物干竿を撤去。
その物干し竿にかかっていた綿毛達の行き場がなくなり頭上にぶら下げられています!
アイアンサークルに吊り下げたたんぽぽはウクレレハンガーの横にアイアンバーを追加してスペース確保!
ラブリコのお陰でアイアンバーをネジ止めすることが出来てよかった!

電動ドライバーを取りに行くのが面倒で、とりあえず手元にあったネジとドライバーで設置、下のネジ穴は画鋲で許してもらった(笑)
なんせ、吊り下げてるのが綿毛なんやから、ネジで1本止めてたら大丈夫という計算!
今日は夕方からラジオの収録もあり散歩に行けないのでお昼ご飯のあとに散歩に出かけたら…まんまる綿毛を3つも見つけてしまい、散歩は早めに切り上げて帰って来た(笑)
一番綺麗にまん丸になっていた綿毛は残念ながら帰路で旅に出てしまった…
1・2本綿毛が飛んでいってしまったものが1本、きれいなまま持って帰ったものが1本。
2本のまんまる綿毛は帰って直ぐにスプレーをかけることにした、今日は髭親父に動画を撮ってもらった♪
こうして少し離れたところからスプレーをかけます
これで風が吹いても手が当たっても、吊り下げている所から落下してもまんまるのまま♪
もう吊り下げるところが無いので今日は茎を短く切って針金を入れて固めました!
やちむんに飾ることにします!
もうそろそろ秋のたんぽぽ摘みは終わろうかな?
来年、サウスクボカイナにたんぽぽが咲かなかったら困るから!!
関連記事
-
-
たんぽぽの綿毛が可愛くて~
雨の日はお休みだけど 毎日 朝夕、愛犬と髭親父と裏山を散歩している 春から夏にかけては
-
-
「僕はココにいるよ~♪」って聞こえているってお話
最近、サウスクボカイナではたんぽぽが咲いているあたりから 「ココだよ~ココに咲いているよ~」
-
-
もしかしてそれも「優しさ」だったのかってお話
毎日の散歩でたんぽぽを見つけては摘むか摘まないか念入りに観察するわたし もちろんたんぽぽ探知
-
-
秋なのに見つけた!綿毛になる準備中のたんぽぽ!たんぽぽはいつまで咲いているの?
もう随分とながいことたんぽぽを摘んでいなかったのに 今朝、いつもと違う散歩道で茎の長~いたん
-
-
やちむん全員集合!!
南の島からはるばる飛行機&トラックで旅をして来てくれた「やちむん」の花器 まるでたんぽぽの綿
-
-
「やちむん」と綿毛達
たんぽぽ&綿毛が中心の毎日 見つけては摘み、摘んでは増えていく綿毛達 サウスクボカイナ
-
-
たんぽぽについて今日はじめて知ったこと!
これまでまん丸な綿毛を作りたくて、いつ摘むか…今摘む?明日にする? 明日雨やし…とか、まだ黄
-
-
秋のたんぽぽ。綿毛のドライフラワーの楽しみ方♪
昨日からまた下を向いて散歩している もう咲いていないと思っていたたんぽぽを見つけてしまったか
-
-
たんぽぽの摘み頃について
たんぽぽの綿毛に魅了されているわたし♪ 是非、皆さんにもこの楽しみを味わっていただきたいと思