*

ポーチの中身は何でしょう?

先日、素敵なホールで演奏の仕事があって楽屋も用意してもらっていたけど

その部屋を使うのは着替えるときだけ

フロントの歌手の方は鏡前にズラーっといろいろ並べている

今回細身のタートルネックを着たので被ってから髪をまとめなおすことに

黒いゴムで基本を結んでシルバーのゴムで飾る

ステージでもやっぱりファンデーションは塗らない

だって持ってないもん♪

お客様との距離がある大きなホールならなおさら気にならない

フロントの歌手のかたはそれはそれは大変そう~

遠くの客席の方にも素敵な笑顔が届くように塗ったり描いたり♪

素肌育てをするようになったころ、メイクはポイントメイクだけしていた

前髪をおろすスタイルになってからは眉のお手入れにも時間がかからなくなった

サボってもバレない!

オーガニックコスメのお店をしていたとき長い黒髪をひっつめておでこ丸だしで勝負してた!

もちろん白髪はバッチリ隠してた

ありのまま過ごすというのはお手入れをしないというわけではない

私頑張ってます!というメイクはしない

でも眉もカットするし、口のまわりのうぶげも剃る

お顔剃りも怠らない

オーガニックコスメのお店をしていた頃は眉のお手入れにチカラを入れすぎて

口の周りのうぶげがボーボーで慌ててかみそりを買いに走ったこともある!

そう思うと、眉のお手入れは楽になった!

眉をそろえるとキチンと感が出るのでパッと見た時の印象が変わる

メイクをしない分、キチンとすることはする

これが今のスタイル

メイクはしないけどビューラーは手放せないわたし

まつげをクルンとさせるとアイライン効果を得られるから

ホホバオイルで保湿

日焼け止めを忘れずに

眉を整えビューラーでまつげクルン

リップクリームで完成

というわけでお出かけの時のポーチの中身は

ビューラーとリップクリームと櫛

日焼け止めを塗りなおすことはないし、朝ホホバオイルをたっぷり塗ると夜まで大丈夫

昔はメイクブラシをズラーっと並べるブラシ専用ポーチなんか持ってたのが嘘みたい

化粧品部門のミニマリストとしてどこか取材に来てくれないかな?

先日のステージの時、ビューラーとリップクリームと櫛を入れる良い大きさのポーチが見つからず…

パンダ模様のジップパックに入れちゃった~

それはそれで可愛かったけど56歳の女性としてはどうかと思う

ハワイアンキルトの手作りポーチに挑戦したいと思ってしまった

ただでさえ時間がないのにチクチクなんてする時間は無い~

わたしの老後はしたいことがいっぱいある

素敵な老後を迎えられるよう健康に気をつけて生きたい

天埜めぐみ

関連記事

秋の色が美しくてたくさん写真を撮った朝の散歩道

ことしは毎日あちらこちらで熊が出没しているここ金沢。 山の麓で暮らす我が身。 これまで

記事を読む

8月23日は記念日

もう何年前になるのかな? ある夏の日 8月23日の夕方から日付を越えて24日未明まで出

記事を読む

結果は…× バツ アカンかった~ なので軌道修正!また忙しくなるやーん!

先日、自分なりに勉強してチャレンジした作業 審査に通らないと先にすすめないヤツ 審査に

記事を読む

昨日はたんなん夢レディオ「こよりなあまのなカフェ爺」に出演、その後が忙しくて…

「こよりなあまのなカフェ爺」にアルバイト店員として出演するようになってから、とても忙しくなっていま

記事を読む

金沢大学薬用植物園「芍薬観察会」今年は中止

毎年5月には金沢大学の薬用植物園で「芍薬観察会」が催され、5月後半の2日間、薬用植物園に一般の人も

記事を読む

一眼レフカメラを持って薔薇園へ!

一昨日の日曜日に一眼レフのカメラを持って市内の薔薇園に行ってきた 残念なことに、薔薇園には満

記事を読む

タペストリー購入とチョコっとDIY!使ったのはダイソーのリメイクシート

先日、写真撮影の背景にとタペストリーを購入した 選んだのは「月の砂漠」と「バカンスの海」

記事を読む

no image

入院中の食事の記録/入院6日目五分菜食~軟菜食

入院6日目の朝は五分菜食 「ふかし」って何??と思うのは関西人だから? 紅白の

記事を読む

食卓テーブルをチョコっとDIY

素敵な写真を撮りたくて考えた結果… 今までいろいろな布でイメチェンをしてきたテーブルトップを

記事を読む

準備30分実質15秒の総回診

入院3日目、まだ1日の流れがつかめないまま午後になった。 入院患者の昼食の時間も終わり配膳車

記事を読む

Message

みんなで描いた皆既月食

2022年11月8日 たくさんの人々が夜空を見上げて天

祝・還暦!

先月、めでたく還暦を迎えられたわたし。 故郷神戸にて母と娘に美

コロナ感染で臥せっていた時に書いた歌詞「足湯にペンギン」

前回、コロナ感染したことを書きましたが、幸い後遺症もなく完全復活でき

ヤバイ!熱出てきた!となった土曜日の午後

今夜のおやすみ工房は始まって以来のスタイルになりました。 番組

「ちっちじゅ」歌詞を描きました♪

2022/08/05おやすみ工房『ちっちじゅ』 ht

→もっと見る

PAGE TOP ↑