熊!ツキノワグマ!出没~小松市に出た画像有り!熊よけの鈴は効果ある?
小松市在住の歌手・結城ひろしさんから熊出没情報を得た!?
熊と鉢合わせになったわけではないけれど、裏庭の柿の木にクッキリと爪あとが残されていた!



これは本日9月21日午前10時くらいに発見した現状の写真
取材によると結城ひろしさんは隣のお宅に回覧板を届けて、チラっと庭を見たらこの状態だったらしいです!
裏庭の柿は三分の二ほどの柿が落とされていたという現実
木に残されたツメ跡を見ると本当に恐ろしい~
鉢合わせしてあのツメでガリってやられたら終わってしまう…
ココに食べ物があると知ったクマはまたやってくるというから要注意!

なんどか訪れたことがあるけれどのどかな町
地元の磯前神社はちょうど秋祭りの時期

上の熊注意の看板にも書いてあるけど、町を歩く時には熊よけの鈴とか必要を感じる!
お祭りのときも忘れずに皆で熊よけの鈴付けておいたほうがいいよね!
わたしの住む金沢でも小学生の通学時間には熊よけの鈴の音が賑やかなので
きっとここでも活躍しているに違いない!
最後にこの情報源、結城ひろしさんを紹介しよう!
毎週土曜日18:00~たんなん夢レディオさん「木村蝉丸と結城ひろしの坊主めくり」という番組で喋っています!
渋い声過ぎて時々聞き取れない時もあるけど(笑)
思わず笑っちゃう番組です!
歌手なのでCDも出しています♪
関連記事
-
-
入院中の食事の記録/入院4日目の流動食
虚血性腸炎ということで入院当日から3日間は絶食。 24時間点滴に繋がれっぱなし!
-
-
入院中の食事の記録/入院10日目/大腸内視鏡検査の日
この日は大腸内視鏡検査をするので朝ごはんは無し。 そのかわりにニフレックという下剤を2リット
-
-
諦めかけていた時に道が拓けた!
ここ数日、ずっとパソコンで調べ事をしていて、パソコンに疲れた時はスマホに変えたり、とにかくずっと画
-
-
リップクリームのちから
素肌育て三種の神器のひとつ・リップクリーム リップクリームに落ち着く前まではいろいろ使ってい
-
-
今日は「子供(大人もOK)食堂」の日@窪高見台会館
コロナ感染の心配があり春はお休みしていた地域の「子供食堂」 今回で何回目の利用かな?すっかり
-
-
毎日歩いて身体を整えている生活
久しぶりのブログとなってしまった… 毎日毎日「今日も暑いね~」「めっちゃ暑いね!」「暑いわ…
-
-
ちゃんとOisixをお試しした主婦の独り言
今日はウクレレは置いといて… 毎日毎日三食二人分 子育て時代は早朝にワン娘の散歩→お弁
-
-
河野行政改革担当大臣の「はんこをやめろ」モーニングショーでの話題に共感!
我が家は毎朝、よほどのことが無い限り羽鳥さんの「モーニングショー」がついている ただついてい