新しい中古のミシンが来た!けど…使い方がわからへん!けど…なんとか出来た♪
公開日:
:
独り言
新しい中古のミシン?って新しいのか古いのかどっち??
直線縫いしか出来なかった大きな古いミシンを燃えないゴミに出して、入れ替わりに届いた新しい中古のミシン♪
その名も「ヌイキル」・メーカーはジャノメミシン。
世間一般にはブラザーが主流なのかな?そんな中選んだのはジャノメの「ヌイキル」選んだのには理由があって、本当は直線縫いだけ出来るミシンとロックミシンが欲しいのだけど、予算も置くスペースも無いので家庭用ミシンでその二役をこなしてくれる物で低価格な物を探していた。
いわゆるロックカッターがついているのが欲しかった。
ロックカッターがついているミシンはいろいろある。けど、ジャノメの「ヌイキル」はロックカッターが内臓されていて、いちいち押さえがねをロックカッター用に付け替えなくてもレバーひとつでカッターが出て来るというすんばらしい装備になっている!
制作の途中で押さえがねをいちいち付け替えるなんて面倒でやってられへん!ってことで「ヌイキル」を買うことに決めた。
ヤフオクにも出品されていたけど、数年ヤフオクから遠ざかっていて感が鈍って上手く落札出来ず…低価格で即決されてしまうという大失敗をしてしまった!
あとから考えてみたら送料の負担を考えたらメルカリの方がほんのチョッピリ安かったのかもしれない♪
ヤフオク終了後直ぐにメルカリで購入したというヒヤヒヤのスタートだった。

いつもパソコンを置いているデスクは前に本や、文房具やたんぽぽ達が並んでいるのでミシンの作業には向かないからどこかスペースを作らなければ…と思いながら、説明書を読んではみたものの…なんかめんどくさくて…
とりあえず、当たって砕けろ!ってことで自分の断舎利候補のTシャツを解体してワンコの服をテストで作ってみた♪
型紙はmillamillaさんでダウンロード!
嬉しいことに制作手順の動画も公開されていていたれりつくせり♪


首周りの寸法が上手く合わせられなかったから左右対称にタックを取ってデザインに見せることにしてクリア。
裾のバイアスが長さが取れなかったので手持ちのレースで代用してクリア。
試作品としては可愛いのが出来た!
あとは型紙の補正と部分品の購入。
試作を重ねて腕を上げる予定~♪
本当はちゃんとミシンのスペースを整えてから作業をするべきだったのだけど、作りたい!が勝ってしまって(笑)試作を先にしてしまった!
今日は午前中に自分の部屋のレイアウト変更。

午後はきむらさんのお仕事スペース作り。

天埜工務店大繁盛だった!
関連記事
-
-
ちゃんとOisixをお試しした主婦の独り言
今日はウクレレは置いといて… 毎日毎日三食二人分 子育て時代は早朝にワン娘の散歩→お弁
-
-
「コキ古希ポッキン70才」の広瀬チャボさんイラストが金沢の美術展に出展されますよ~!
昨日、ある美術展の搬入作業に同伴した。 出展者は広瀬チャボさん 来月CD「歌手きどり」
-
-
良いお年をお迎えください
毎日バタバタで過ごした2019年も終わり2020年を迎えようとしています。 故郷で過ごす年末
-
-
金沢大学薬用植物園「芍薬観察会」今年は中止
毎年5月には金沢大学の薬用植物園で「芍薬観察会」が催され、5月後半の2日間、薬用植物園に一般の人も
-
-
いろいろと自然なままが好き
白髪育てを始めて半年 ありのままの自分が楽だと素直に感じる このブログを書き始めたころ
-
-
入院中の食事の記録/入院9日目/注腸検査食??
予定ではこの日から朝食はパンで申込していた。 久しぶりに朝のパンを食べられると思いワクワクし
-
-
用事があってバスに乗って出かけたら素敵な景色が広がっていた!
今日の雨で雪が溶けたらいいなぁ~と思いながらブログを書いている。 わたしの住む場所は金沢でも
-
-
ポーチの中身は何でしょう?
先日、素敵なホールで演奏の仕事があって楽屋も用意してもらっていたけど その部屋を使うのは着替
-
-
金沢でオススメの犬の訓練所は?2匹の犬が脱走していた昨日の朝の話!
爽やかな朝、街はすっかり秋の気配 いつものように愛犬カリンと裏山へ朝の散歩 長い坂道を