続・一日一捨と整理整頓で気付く事が有る!
本日で七日目の一日一捨
まだ手はつけていない
1日目…肌着の引出し
二日目…化粧ポーチ
三日目…冷蔵庫(冷蔵部分)
四日目…冷蔵庫に貼り付けていたポケットの中身
五日目…冷蔵庫(冷凍部分)
六日目…PCのファイル整理
七日目…本日
学童保育も休みで自宅で過ごす時間の長いこと長いこと~~~
もともと寝るのが得意で片付けるのは不得意な我が身
食いしん坊が幸いしてご飯を作るのは苦ではない
最近ではお腹が空いて目覚めることも多く
早く起きた時は朝から夕食の一品を作る時もある
そうすると、煮物などは夕食時には味がしみしみで大変美味しゅうございます♪
早起きは三文の徳って言うけど確かに!と実感している
でも早く起きた日は寝るのが得意の我が身を昼食後に睡魔が襲う
片付けもせず無印の人をダメにするクッションに雪崩れ込み…意識を失うこともある…(いちばんアカンやつね)
早起きが習慣になって食後の睡魔を上手く追い払うようにならなければ早起きをしている意味が無い
今わたしは休校になって退屈している子供達と同じレベルで生活のリズムを整えている
だらだらしてしまいがちな自宅での時間
当たり前にキチンと三食食べるのだから
当たり前に掃除・洗濯・片付けをすれば良い話
ついでに一日ひとつ何かを捨てよう!と意識する
捨てることはその周辺を片付けることになり
少しづつ少しづつ家の中が整っていく筈??
学校の再開が秋になるかもしれない今
わたしには時間が有り過ぎる
これまで出来ていなかったことと向き合い進める
思いを綴る
楽器の練習・歌の練習
毎日しなければならないことは沢山ある
時間があるからとついついのんびりしてしまいがち
お腹がいっぱいになってついスマホを手にとってどうでもいいような記事を読んでいたり
そんな時間を捨てることも「一捨」になると気づいた!
今日の「一捨」は意味もなくスマホを見る時間
これを捨てることで何かが出来ることになる!

天埜めぐみのチョコっと音楽情報
毎日子供達と過ごしているお母さんの気持ちを曲にした
「おねがい」
これは学童保育で子供達と過ごす時間に自分の子育て中のことを思い出して出来た歌詞
ウクレレ初心者でも演奏出来るようにと3つのコードで曲をつけた
実はこれは子供達だけに発信している訳じゃないことはお母さん達には伝わっていると思う♪

ウクレレ通り歌屋本店のサイトで簡単な音が聴けるので是非お立ち寄りください♪
関連記事
-
-
用事があってバスに乗って出かけたら素敵な景色が広がっていた!
今日の雨で雪が溶けたらいいなぁ~と思いながらブログを書いている。 わたしの住む場所は金沢でも
-
-
母に捧げる「おうちにいてね」
全国に緊急事態宣言が出されている ここ石川県は「特定警戒都道府県」に指定されている 実
-
-
入院中の食事の記録/入院8日目/常食
いりたまごかと思いきや?玉子味噌とな? こんなおかずなら…お粥さんのほうが美味しいか
-
-
続・チョコっとDIY2日目
レンガのリメイクシート部分を増やしたくなって、もう1枚プラダンを追加購入 プラダンって軽いけ
-
-
カルシウム足りてる??
歳を重ねるとカルシウム不足になると耳にする カルシウムをとるために乳製品、牛乳をとるのが簡単
-
-
白髪を染めていたころからのお付き合い
以前に三種の神器として ホホバオイルと日焼け止めとリップクリーム と書いたことがある 実はそ
-
-
入院中の食事の記録/入院4日目の流動食
虚血性腸炎ということで入院当日から3日間は絶食。 24時間点滴に繋がれっぱなし!
-
-
入院中の食事の記録/入院6日目五分菜食~軟菜食
入院6日目の朝は五分菜食 「ふかし」って何??と思うのは関西人だから? 紅白の
- PREV
- グレイヘア&50代を楽しむ♪
- NEXT
- 「おうちにいてね」レコーディングと動画制作裏話