金沢大学薬用植物園「芍薬観察会」今年は中止
公開日:
:
最終更新日:2020/05/15
独り言 #canonEOSKiss, #一眼レフ
毎年5月には金沢大学の薬用植物園で「芍薬観察会」が催され、5月後半の2日間、薬用植物園に一般の人も入園することが出来る
広い敷地一面の芍薬はとても美しい
「芍薬観察会」なんだけど、目の前のお気に入りのシャクヤクを1本100円で買うことが出来るというシステムで女性に人気♪
蕾でも満開のものもなんでも100円
係りの学生さんを呼んで切ってもらって出口でお金を払うシステム
なぜこんなことが出来るのかというと、シャクヤクは根が重要で
薬用には根が用いられるらしい
なので2日間一般の人に開放してお花を楽しんでもらって
切花販売をするってことらしい!
この素敵な情報を知ってからは楽しみにしていたのに
今年は残念なことに中止と金沢大学のホームページにお知らせが掲載されていた
数年前に一眼レフを持っていそいそと出かけた時の写真をどうぞ♪





わたしの持っている一眼レフはCanon EOS Kiss X7
一眼レフカメラの入門機種で人気だけど結構古くなっちゃってる~

腕が未熟なのでまだ全ての機能を使いこなしていない!
でも中級機種を見たらいろいろkissには無い機能もついていたりしていいなぁ~と思うこともある
でも今はスマホカメラが美しく撮れるのでスマホばかりで写真を撮っている
こうして一眼レフで撮った作品を観るとやっぱり一眼レフカメラっていいなぁと思う
今でもファインダーを覗いてる時のことを思い出すことが出来る
もうすぐ薔薇園が花盛りになる
今年はもう一度一眼レフカメラで薔薇を撮ってみようかなと思っている
過去の写真と比べてみたい気もする
腕が上がっているかいないか?
過去ピクのほうが素敵だったら凹む…
今、ラジオの仕事で映像の準備も進めていて過去の写真を編集しているのだけど
「もういちど一眼レフで」という気持ちが大きくなっている
タッパーの中でシリカゲルを枕に眠っているKissX7を起こさなくっちゃ!!
関連記事
-
-
雨なのでお家のお片づけしてたら出てきた!
棚に収納したりするほどのことも無いものは「とりあえず箱」に入れている その「とりあえず箱」が
-
-
続・チョコっとDIY2日目
レンガのリメイクシート部分を増やしたくなって、もう1枚プラダンを追加購入 プラダンって軽いけ
-
-
久しぶりに金沢で過ごす年末年始
高齢の母が神戸で独り暮らしをしている上に、年始は親族が集まることも恒例となっていて、いつも年末年始
-
-
お天気が良かったので武家屋敷まで撮影に出かけた
もう12月だというのに今日は朝からポカポカといいお天気。 昨日、TVで金沢ならで
-
-
たけのこ料理三昧~~~
ゴールデンウィークに大家さんから「たけのこ」をいただいて、お礼に「まきだんご」を届けたら…翌日には
-
-
こんな時期だから…早朝にお花見
今日は土曜日、学童保育のシフトでは出勤になっていたのだけれど、毎日7:30に家を出て、帰るのは19
-
-
ブログを書き始めて8ヶ月、エゴサーチしてみた!結果…
全くヒットしない!(笑) キーワードは「グレイヘア」 考えてみたらグレイヘアに関するこ
-
-
朝起きたら「背中が痛い」問題
グーグルでどれだけ検索をかけたことか 「朝起きたら背中が痛い」 背中が痛いって検索して
- PREV
- 素敵な乳母車に遭遇したお話
- NEXT
- 凜香と花梨「動物園」本日より無料配信♪