*

金沢大学薬用植物園「芍薬観察会」今年は中止

公開日: : 最終更新日:2020/05/15 独り言 ,

毎年5月には金沢大学の薬用植物園で「芍薬観察会」が催され、5月後半の2日間、薬用植物園に一般の人も入園することが出来る

広い敷地一面の芍薬はとても美しい

「芍薬観察会」なんだけど、目の前のお気に入りのシャクヤクを1本100円で買うことが出来るというシステムで女性に人気♪

蕾でも満開のものもなんでも100円

係りの学生さんを呼んで切ってもらって出口でお金を払うシステム

なぜこんなことが出来るのかというと、シャクヤクは根が重要

薬用にはが用いられるらしい

なので2日間一般の人に開放してお花を楽しんでもらって

切花販売をするってことらしい!

この素敵な情報を知ってからは楽しみにしていたのに

今年は残念なことに中止と金沢大学のホームページにお知らせが掲載されていた

数年前に一眼レフを持っていそいそと出かけた時の写真をどうぞ♪

わたしの持っている一眼レフはCanon EOS Kiss X7

一眼レフカメラの入門機種で人気だけど結構古くなっちゃってる~

Canon EOS Kiss X7

腕が未熟なのでまだ全ての機能を使いこなしていない!

でも中級機種を見たらいろいろkissには無い機能もついていたりしていいなぁ~と思うこともある

でも今はスマホカメラが美しく撮れるのでスマホばかりで写真を撮っている

こうして一眼レフで撮った作品を観るとやっぱり一眼レフカメラっていいなぁと思う

今でもファインダーを覗いてる時のことを思い出すことが出来る

もうすぐ薔薇園が花盛りになる

今年はもう一度一眼レフカメラで薔薇を撮ってみようかなと思っている

過去の写真と比べてみたい気もする

腕が上がっているかいないか?

過去ピクのほうが素敵だったら凹む…

今、ラジオの仕事で映像の準備も進めていて過去の写真を編集しているのだけど

「もういちど一眼レフで」という気持ちが大きくなっている

タッパーの中でシリカゲルを枕に眠っているKissX7を起こさなくっちゃ!!

関連記事

今夜はオリオン座流星群が見られる日。流星を見て生まれた「僕のいちばん星」

今夜は流れ星が見られそうだと数日前に知って、観に行きたいなと思っていたのだけど、今年は熊が毎日のよ

記事を読む

背景のタペストリーに救われた撮影 | リモート背景にいかが?

今、新しくウクレレのサイトを準備している最中 わたしの担当は今のところ楽器の撮影とモデル?に

記事を読む

白髪を染めていたころからのお付き合い

以前に三種の神器として ホホバオイルと日焼け止めとリップクリーム と書いたことがある 実はそ

記事を読む

謹賀新年

本年もどうぞよろしくお願いいたします。 天埜めぐみ

記事を読む

「おうちにいよう」や「おうちにいてね」を公開して考えた事

学童保育がお休みになり家で過ごす毎日、「一日一捨」は4日目に入り捨てた数は4個どころかかなりの数に

記事を読む

カルシウム足りてる??

歳を重ねるとカルシウム不足になると耳にする カルシウムをとるために乳製品、牛乳をとるのが簡単

記事を読む

動画編集の下準備でてんてこまい!

「おうちにいてね」とラジオに関する動画制作準備中で毎日パソコンのストック画像と睨めっこをしている

記事を読む

続・一日一捨と整理整頓で気付く事が有る!

本日で七日目の一日一捨 まだ手はつけていない 1日目…肌着の引出し 二日目…化粧

記事を読む

ワン娘のトリミング

我が家のワン娘は保護犬で繁殖引退犬 トイプードルで4kgほどの大きさと聞いていたのにご対面し

記事を読む

新しい生活始まる!

コロナウイルスの足音がそこまで迫っている今日この頃 いろいろ考えて新しい生活が始まった

記事を読む

みんなで描いた皆既月食

2022年11月8日 たくさんの人々が夜空を見上げて天

祝・還暦!

先月、めでたく還暦を迎えられたわたし。 故郷神戸にて母と娘に美

コロナ感染で臥せっていた時に書いた歌詞「足湯にペンギン」

前回、コロナ感染したことを書きましたが、幸い後遺症もなく完全復活でき

ヤバイ!熱出てきた!となった土曜日の午後

今夜のおやすみ工房は始まって以来のスタイルになりました。 番組

「ちっちじゅ」歌詞を描きました♪

2022/08/05おやすみ工房『ちっちじゅ』 ht

→もっと見る

PAGE TOP ↑