*

昨夜からまた雪。あたりは真っ白。北陸の雪の日の過ごし方。

公開日: : 独り言

しばらく外出しなくてもよいように買い物は数日前に車でまとめ買いを済ませた。

雪が積もっていなかったら洗濯物はコインランドリーで乾かすのだけど、雪が続くと洗面所を締め切って除湿機で洗濯物を乾かしている。

以前は6畳の和室に物干竿をかけて乾燥させていたのだけど、その和室が今は自分の部屋になったので除湿機をかけるわけにはいかない!わたしがカラカラの皺皺になってしまっては大変!

車のワイパーもここ数日は下ろしていたけど、今日からまたワイパーを上げて雪の準備に入った。

晴れでも雪でも家事はいつもと変わらずで繰り返し。ただ、運動不足で太り気味。

昨日、晴れ間をみつけて花梨にダウンベストを着せて散歩に連れ出したけど、老犬には晴れ間でも寒さが厳しすぎたようでガクブルで抱っこ抱っこで速攻で帰って来た。

花梨は食が細く食べさせることに必死だけど、飼い主は食が太く?放っておいても何か作っては食べている。

温風ヒーターの前でくつろぐ愛犬を見ながら部屋とベランダとの段差を上下運動しているけど朝・昼・夜の300回では食べる量より少ないみたいでいっこうに体重は減らない。

父方も母方も祖母はスリム、実家の母は鶏がら状態。自分は太らないから大丈夫とたかをくくっていた。そうでもないみたいだった。ふくよかになる一方の我が身。夏までにもうすこし絞りたい。

何をするにもダイエットと思えば苦ではない。

はいつくばってトイレを磨くこと、面倒な掃除機かけ、雪かきまでもダイエットと思えば楽しめる♪

一週間外に出ない生活でもストレスを感じることはなく暮らせるのは暮らしの中に音楽があるからかもしれない。我が家では相方が仕事中は音が聞こえている。曲を作っている時は完成までの道のりを家事をしながら聴いている。そして自分もウクレレを奏でる。

ウクレレに関しては「はい今からウクレレの練習をします」といってするのではなく、パソコンを立ち上げる数分だったり、パソコンが仕事している待ち時間だったり、そういう時に手を伸ばせばそこにウクレレがあってチョコっと弾いている感じ。

かと思えば、自分で作ったコード譜を最初から最後まで躓きながらでも全曲弾く時もある。

家事も仕事も家の中での繰り返し。

昨春からの自粛生活。

もう我が家では定番のスタイルとなっている。

考えてみたら、毎年冬はこんな生活をしていたのだ。

コロナ禍の今は都会で暮らす母と子供達のことだけが心配。

関連記事

菊桃って知っていますか?

今年は長く桜を楽しめたと感じながら毎日散歩をしている いつもの散歩道、歩き始めて一番に目にす

記事を読む

白髪を染めていたころからのお付き合い

以前に三種の神器として ホホバオイルと日焼け止めとリップクリーム と書いたことがある 実はそ

記事を読む

no image

河野行政改革担当大臣の「はんこをやめろ」モーニングショーでの話題に共感!

我が家は毎朝、よほどのことが無い限り羽鳥さんの「モーニングショー」がついている ただついてい

記事を読む

50代・グレイヘアを振り返る

このブログを立ち上げて丸3年。 その頃は髪を染めないと決めてグレイヘア完成までのことを綴って

記事を読む

新しい中古のミシンが来た!けど…使い方がわからへん!けど…なんとか出来た♪

新しい中古のミシン?って新しいのか古いのかどっち?? 直線縫いしか出来なかった大きな古いミシ

記事を読む

8月23日は記念日

もう何年前になるのかな? ある夏の日 8月23日の夕方から日付を越えて24日未明まで出

記事を読む

ヒートテックに勝るとも劣らない【帝人フロンティア企画】WARMACTIVEがこの冬超オススメ!追記有り!3枚入りだったのよ♪

一日一捨を掲げて物を増やさない生活をしているはずなのに、寒くなるとどうしても温かいインナーが欲しく

記事を読む

用事があってバスに乗って出かけたら素敵な景色が広がっていた!

今日の雨で雪が溶けたらいいなぁ~と思いながらブログを書いている。 わたしの住む場所は金沢でも

記事を読む

こんな時期だから…早朝にお花見

今日は土曜日、学童保育のシフトでは出勤になっていたのだけれど、毎日7:30に家を出て、帰るのは19

記事を読む

秋たんぽぽのドライフラワー作りに忙しい中、メダカが仲間入り!?その名は“みゆき”

先週土曜日に我が家にメダカが仲間入りしました~ 動物好きの我が家にやって来たのは幹之(みゆき

記事を読む

Message

みんなで描いた皆既月食

2022年11月8日 たくさんの人々が夜空を見上げて天

祝・還暦!

先月、めでたく還暦を迎えられたわたし。 故郷神戸にて母と娘に美

コロナ感染で臥せっていた時に書いた歌詞「足湯にペンギン」

前回、コロナ感染したことを書きましたが、幸い後遺症もなく完全復活でき

ヤバイ!熱出てきた!となった土曜日の午後

今夜のおやすみ工房は始まって以来のスタイルになりました。 番組

「ちっちじゅ」歌詞を描きました♪

2022/08/05おやすみ工房『ちっちじゅ』 ht

→もっと見る

PAGE TOP ↑