たんなん夢レディオ・「こよりなあまのなカフェ爺」ありがとうございました!
公開日:
:
音楽の仕事
昨夜から始まった「こよりなあまのなカフェ爺」たくさんの方々に聴いていただいたようで、ありがとうございます。
昨夜は初回ということもあってまだまだな部分も多かったのですが
収録時に気付いた事を改善し、回を重ねる毎に進化出来たらいいなと思っています。
アルバイト従業員としては気付いたことを実行することが任務だと思っています。
音楽というステージではカフェ爺のパーソナリティである木村菜緒の存在が大き過ぎてそこに呼ばれた自分に何が出来るの?と考えます。
バイエル・ハノン・ツェルニー・ソナチネ…ガチガチのピアノのお稽古が大嫌いでそれでもピアノをやめたいと言えない環境にあったわたしの救いはエレクトーンとの出会いでした。
ピアノからエレクトーンにお稽古が変わって音楽が楽しくなり
コードを覚えるとバンドに誘われて…という学生時代だったわけですが
社会人になるとなかなか集まることも難しくなり、テニスを始めたり、乗馬を始めたり、わたしの目の前の景色は変わりました。
いろいろなことを経験してきた中で音楽を学んだ時間は一番長く、ここ数年の音楽の仕事に役立っているのはあの嫌々お稽古していたピアノなのかなと思っています。
嫌々ながらも続けていたことでエレクトーンに出会い、音楽を楽しめるようになったわけで。
昨日のラジオの曲を作るという部分はまるでエレクトーンのグレードテストの「聴音」そのもので、緊張感が凄かったです!
あの頃は先生が弾いたフレーズを覚えて、それを弾くという練習をしていて
脳細胞も若く、吸収も良い状態だったはず!
それが今では…脳が劣化していて…何度聴いても???
全くお恥ずかしい限りでした…
が、しかし、これもボケ防止の一環として頑張らねばと思っています(笑)
曲を覚えて、歌う
コーラスを考える
メロディにあわせて歌う
木村は全て頭の中に入っていて
こよりさんとわたしはメモを書いていて
それぞれに役割があり
番組中に曲を作るという恐ろしい企画
来週もやってきます~~
番組中にも「いいダイエットになるわ」と発言しましたが、マジでご飯が喉を通らなくなるかも!
というくらい緊張の連続です。
最近、また太ったからご飯が喉を通らなくなるのは大歓迎!
仕事でダイエット♪
最高ですね!
関連記事
-
-
金沢百万石歌まつり本日午後6時オンエアー
いよいよ、本日 pm18:00~18:59 たんなん夢レディオにてオンエアー! 百万
-
-
一眼レフで撮った桜を集めた作品「桜」
2018年 兼六園 2018年 兼六園と金沢城をつなぐ橋の上からの景色 2017年 一
-
-
新曲「おやすみなさい」歌えなくて…「泣く」ことを許して思い切り泣いたらなんとか歌えるようになりました!
髭親父が新しく「おやすみなさい」という作品を作ったので、天の声に仕事するように言われました
-
-
「おうちにいよう」や「おうちにいてね」を公開して考えた事
学童保育がお休みになり家で過ごす毎日、「一日一捨」は4日目に入り捨てた数は4個どころかかなりの数に
-
-
「おやすみなさい」無料配信スタート!
天の声に仕事せよと指令をうけたものの…泣いてしまい歌えず… どうなることかと思っていましたが
-
-
凜香と花梨「動物園」本日より無料配信♪
昨日、一部の都府県を除き緊急事態宣言が解除されましたが まだまだ気を引き締めて自分や大切な人
-
-
金沢百万石歌祭りの準備中~~~
このところずっと画像編集ばかりしていたのだけど、今日はオープニングからの流れを仮に録音してテストを
-
-
いよいよ明日オンエア「金沢百万石歌まつり」
2020/6/6 (土) pm18:00~18:59 たんなん夢レディオ...79.1MHz
-
-
「ゴミの日」と「病院へ行こう」がレパートリーだった頃のことを思い出す今日この頃…
もう何年前になるだろうか? 地元神戸・舞子の「こずみっく」というお店でライブをしていたことが