やっとお題の録音完了!
大変ながらくお待たせいたしました~~~
やっとやっと、なんとか…
和音の音が出るようになり、メトロノーム90に合わせてスローなテンポでコードを押さえる指が移動出来るようになりました!

このブルースの練習は普通にウクレレを演奏される方や
今まさにウクレレを習っている方からしたら
?なお題かもしれません!
それは、このお題を出している髭ティーチャーはギタリストということをお知らせしておきます
ギタリストがギターを弾く感覚で押し付けられたウクレレ奏法なのです!
誰がブルースしたいって言った?
わたしは好きな歌を弾き語りたいだけなんやけど…
ウクレレの練習をするわたしの前に来て嬉しそうに「こんなん出来たらエエで~♪」と言い出してお題を出されるようになったことから始まり
ウクレレdeブルースおばさんを目指すことになってしまって
ここしばらくお題が難し過ぎて録音まで辿り着かなかった状態
まだまだ練習を続けなければいけない状態ですが
とりあえず今の音を録音してみました!
予定では髭ティーチャーが何か次を考えているようなのでそれまでしばらくお待ちくださいませませ♪
関連記事
-
-
ウクレレの譜面作りに忙しい!
先日こちらにも書いたように娘がウクレレを始めてこれまでに2回ズームで様子を見ることが出来た♪
-
-
難題のお陰で手の休憩時間が多いということは…♪
根本的にネックの握り方がおかしいんじゃないか?疑惑の中 いつものように左手首の痛くなるスタイ
-
-
Cから生まれる素敵な世界♪
この記事はウクレレのサイトに移動しました! ウクレレdeポロ~ン
-
-
ウクレレdeブルース♪次のお題は「アクセントを付けよう」です!
大変お待たせしました♪ わたしが上手く弾けないばっかりに…なかなか次に進めなくてお待たせして
-
-
“LABRICO”のアジャスター&ジョイントでウクレレハンガーを増設した!
二本目増設の図 まだ吊り下げられていない楽器があったのでリビングにハンガーを増設 吊り
-
-
ウクレレハンガーに巻く包帯は綿100%のものか、自然素材でないとイケマセン!
大失敗… 以前、ウクレレハンガーには包帯を巻いたほうがいいですよ~という記事を書いたのですが
-
-
Gのお題やっと録音♪
髭ティーチャーからGのお題をいただき三日目の朝にやっと録音できるレベルに達した Cのお題の時
-
-
ウクレレのレコーディング、イントロだけなのにNG連発!
「ソドミラの上で」という新曲のウクレレ演奏をすることになって退院してから必死で練習をし
- PREV
- 「僕のいちばん星」のウクレレコード譜/追記あり
- NEXT
- 朝からウクレレならではのコードの解釈云々…