*

ウクレレハンガーに巻く包帯は綿100%のものか、自然素材でないとイケマセン!

大失敗…

以前、ウクレレハンガーには包帯を巻いたほうがいいですよ~という記事を書いたのですが…

わたしの中では包帯を巻いてネックの保護をするという感覚だったのですが、

塗装を保護するという観点で考えて自然素材の包帯を巻くというということらしく、包帯だったら何でもいいってことじゃなかったみたいで大失敗~~~

逆に言うと、包帯でなくても綿のものだったら何を巻いてもいいってことで…

そういえば、今、髭親父のギタースタンドには古くなった黒いTシャツを細く切ったものを巻いているのを思い出した!

ギタースタンドなので下のボディを受ける部分にも巻いています

包帯は包帯でも綿の物を選んでください!!

我が家にある包帯は色を便利さを選んでしまった結果

綿の包帯ではなく不織布の伸縮包帯~♪

確かにTシャツを細く切った物を巻くよりうんと簡単に巻けてしまってて!?!?

はたしてその不織布はウクレレの塗装に悪さをしないかメッチャ心配になって来ています…

でもこのウクレレハンガーに白い包帯巻く?

ビジュアルが…と抵抗するのはダメなんですね…

白い包帯巻くのなら、ハンガーのネック部分を白いペンキで塗りたいわたし(笑)

忙しいのにそんなことする時間は無くて…

どうするかチョッと考えることにする

綺麗に巻けたのになぁ~~~♪

残念…

ウクレレハンガーには綿の包帯を巻き巻きしてください!

関連記事

難題のお陰で手の休憩時間が多いということは…♪

根本的にネックの握り方がおかしいんじゃないか?疑惑の中 いつものように左手首の痛くなるスタイ

記事を読む

こんな時だけど…8月は面白くなりそうな予感♪

なんか忙しい(笑) 雨上がりの散歩道でたんぽぽが咲いていたらその日は摘むこともなく瓶詰めの作

記事を読む

「おやすみなさい」ウクレレの練習

日曜日「題名のない音楽会」に 村治佳織さんが出演していてその左手に釘付けになってしまった。

記事を読む

ウクレレdeブルース♪新しいお題が出たよ!ブルースならではのフレーズの練習をしよう♪

ずっと練習している12小節のチャっチャっチャっチャっ♪ 新しいお題は最後の2小節にアルペジオ

記事を読む

まだ楽しくないお題の練習

ウクレレを手にチャっチャっチャっチャっ♪ チャっチャっチャっチャっ♪ 頑張ってはいるけ

記事を読む

ウクレレを手の届く所に置いておくにはウクレレハンガーが良いと思う!お勧めはコレ♪

わたしのウクレレは今こうしてパソコンに向かっている時でも手を伸ばせばそこにウクレレがある♪

記事を読む

難題の続き現る!?

部屋でウクレレの練習をしていると仕事部屋からウクレレを小脇にかかえた髭のおっさんがやってくる

記事を読む

Kelliのウクレレの紹介

我が家には複数のウクレレがあります わたしが毎日練習しているウクレレはレホのコンサートタイプ

記事を読む

“LABRICO”のアジャスター&ジョイントでウクレレハンガーを増設した!

二本目増設の図 まだ吊り下げられていない楽器があったのでリビングにハンガーを増設 吊り

記事を読む

Lehoのコンサートウクレレの弦をLow-Gにかえた!

正確にはウクレレの弦をかえたのはわたしじゃなく髭ティーチャー(笑) この家に居ると永遠にわた

記事を読む

みんなで描いた皆既月食

2022年11月8日 たくさんの人々が夜空を見上げて天

祝・還暦!

先月、めでたく還暦を迎えられたわたし。 故郷神戸にて母と娘に美

コロナ感染で臥せっていた時に書いた歌詞「足湯にペンギン」

前回、コロナ感染したことを書きましたが、幸い後遺症もなく完全復活でき

ヤバイ!熱出てきた!となった土曜日の午後

今夜のおやすみ工房は始まって以来のスタイルになりました。 番組

「ちっちじゅ」歌詞を描きました♪

2022/08/05おやすみ工房『ちっちじゅ』 ht

→もっと見る

PAGE TOP ↑