*

今日は「子供(大人もOK)食堂」の日@窪高見台会館

公開日: : 最終更新日:2020/09/10 独り言 ,

コロナ感染の心配があり春はお休みしていた地域の「子供食堂」

今回で何回目の利用かな?すっかり常連さんになってしまっている!

今日のメニューと次回開催予定日のお知らせ

まだ寒いころに始まったこの大人もOKの「子供食堂」

コロナが上陸していないころから始めてコロナで一旦お休みしていたけど

今はすっかりおなじみの開催となっているみたい!

場所は金沢市窪の公民館「窪高見台会館」

18:00前くらいから人が集まり始めるけれど、こんな時期なのでみなさんお持ち帰りが多い様子

「窪高見台会館」
入り口で検温します!
手の消毒は各自で!

コロナ感染予防対策もしっかりとされていて安心

会館で食べることも出来ます!
小さい子供さんがいてもゆったりと過ごせて安心♪

ソーシャルディスタンスもばっちり!

会館で食べる人にはお味噌汁も付くようで、今日は「なっぱとうすあげ」

食べに来る人・取りに来る人を待つお弁当がズラリと並んでいました
「いつも美味しいものをありがとうございます!」とご挨拶♪
会館の横に駐車スペース有り!

車が多い時はご近所さんの駐車場も使わせてもらっているようで

会館の前には世話人のおじ様が居てくれて指示してもらえるので安心♪

子供食堂で出されるご飯はどれも身体に優しい薄味で健康的なので有り難い!

今日も美味しくいただきました♪

↓↓↓これまでのお弁当↓↓↓

7月23日のお弁当
はじめて子供食堂を利用!

地域の方が運営している「子供食堂」

月に二回有り難く利用させて貰っています♪

関連記事

カルシウム足りてる??

歳を重ねるとカルシウム不足になると耳にする カルシウムをとるために乳製品、牛乳をとるのが簡単

記事を読む

大きな忘れ物…

わたしの勤務する学童保育は公設学童ではなく民間学童 勤務を始めたころは一箇所だけの経営でとて

記事を読む

ちゃんとOisixをお試しした主婦の独り言

今日はウクレレは置いといて… 毎日毎日三食二人分 子育て時代は早朝にワン娘の散歩→お弁

記事を読む

入院中の食事の記録/入院10日目/大腸内視鏡検査の日

この日は大腸内視鏡検査をするので朝ごはんは無し。 そのかわりにニフレックという下剤を2リット

記事を読む

今ならイケルかも?ってことで朝からお出かけ~本日はラッキーなり♪

神戸⇔大阪の行き来はダメだとか? 都会では感染対策もかなり大変だろうしお店も閉店していると聞

記事を読む

リップクリーム

リップクリームのちから

素肌育て三種の神器のひとつ・リップクリーム リップクリームに落ち着く前まではいろいろ使ってい

記事を読む

祝・還暦!

先月、めでたく還暦を迎えられたわたし。 故郷神戸にて母と娘に美味しいお祝いをしてもらった。

記事を読む

こんな時だから撮影に出掛けた!

コロナウイルスの関係でわたしの勤務する学童保育もどうなることかと心配していたけれどなんとか市の運営

記事を読む

食材買出しついでに…

全国に広がるコロナ感染 ここ金沢でもまた感染者が増えたこの週末 平日は買い物に出なくて

記事を読む

久しぶりにハマってしまった「back number」

昨年クリスマス前に聴いた曲が気になって心にメモをしていた 日々慌ただしく過ぎて行く中で時間を

記事を読む

みんなで描いた皆既月食

2022年11月8日 たくさんの人々が夜空を見上げて天

祝・還暦!

先月、めでたく還暦を迎えられたわたし。 故郷神戸にて母と娘に美

コロナ感染で臥せっていた時に書いた歌詞「足湯にペンギン」

前回、コロナ感染したことを書きましたが、幸い後遺症もなく完全復活でき

ヤバイ!熱出てきた!となった土曜日の午後

今夜のおやすみ工房は始まって以来のスタイルになりました。 番組

「ちっちじゅ」歌詞を描きました♪

2022/08/05おやすみ工房『ちっちじゅ』 ht

→もっと見る

PAGE TOP ↑