今日は「子供(大人もOK)食堂」の日@窪高見台会館
コロナ感染の心配があり春はお休みしていた地域の「子供食堂」
今回で何回目の利用かな?すっかり常連さんになってしまっている!

まだ寒いころに始まったこの大人もOKの「子供食堂」
コロナが上陸していないころから始めてコロナで一旦お休みしていたけど
今はすっかりおなじみの開催となっているみたい!
場所は金沢市窪の公民館「窪高見台会館」
18:00前くらいから人が集まり始めるけれど、こんな時期なのでみなさんお持ち帰りが多い様子



コロナ感染予防対策もしっかりとされていて安心


ソーシャルディスタンスもばっちり!
会館で食べる人にはお味噌汁も付くようで、今日は「なっぱとうすあげ」



車が多い時はご近所さんの駐車場も使わせてもらっているようで
会館の前には世話人のおじ様が居てくれて指示してもらえるので安心♪
子供食堂で出されるご飯はどれも身体に優しい薄味で健康的なので有り難い!
今日も美味しくいただきました♪
↓↓↓これまでのお弁当↓↓↓



地域の方が運営している「子供食堂」
月に二回有り難く利用させて貰っています♪
関連記事
-
-
熊!ツキノワグマ!出没~小松市に出た画像有り!熊よけの鈴は効果ある?
小松市在住の歌手・結城ひろしさんから熊出没情報を得た!? 熊と鉢合わせになったわけではないけ
-
-
キバナホウチャクソウ(黄花宝鐸草)その後の姿
毎日の散歩道 朝の散歩は清々しく本当に気持ちいい 最近は少し遅くなると暑いくらいでおば
-
-
朝起きたら「背中が痛い」問題
グーグルでどれだけ検索をかけたことか 「朝起きたら背中が痛い」 背中が痛いって検索して
-
-
久しぶりのブログ更新になってしまったワケ…
それは… ミシンが届いてからというもの…作ることが楽し過ぎて~(笑) まずはワンコのお
-
-
続・一日一捨と整理整頓で気付く事が有る!
本日で七日目の一日一捨 まだ手はつけていない 1日目…肌着の引出し 二日目…化粧
-
-
毎日歩いて身体を整えている生活
久しぶりのブログとなってしまった… 毎日毎日「今日も暑いね~」「めっちゃ暑いね!」「暑いわ…
-
-
金沢の婆ぁばもかなりやったというお話(入院4日目)
昨日 隣人にまだ挨拶をしていないと書いた時はまだ平和だった。 今朝は待ちに待った流動食の始
-
-
雨なのでお家のお片づけしてたら出てきた!
棚に収納したりするほどのことも無いものは「とりあえず箱」に入れている その「とりあえず箱」が
-
-
たけのこ料理三昧~~~
ゴールデンウィークに大家さんから「たけのこ」をいただいて、お礼に「まきだんご」を届けたら…翌日には