朝起きたら「背中が痛い」問題
公開日:
:
最終更新日:2020/09/01
独り言 #反り腰, #白髪に移行中, #白髪育て#50代#グレイヘア#グレーヘア#白髪#素肌育て
グーグルでどれだけ検索をかけたことか
「朝起きたら背中が痛い」
背中が痛いって検索してるのに「腰痛」ばかりがヒットする!
健康番組とかでも「肩こり」「腰痛」はよくテーマになっている
わたしの場合、腰は痛くない
痛いのは背中
結局、ワン娘の朝散歩で歩くと身体の歪みが整えられて帰って来た頃には痛みはなくなっている
今は痛みで起きることはとても少なくなったけど、朝の散歩は身体の歪みを整えてくれることを実感している
この散歩、今はとても気持ちいいのでお尻も軽いけど
夏は時間が遅くなると暑くて嫌になるし
雨の日はお休み
冬は雪が積もる地方なので寒くて嫌になる
こんな健康的な暮らしは春・秋限定ってこと!
ワン娘がいるので夏でも夜は散歩に行くし、冬でも雪が積もっていなかったら行く
学童保育までも徒歩通勤をしているので毎日歩く生活
子供達と接している時間もあちらこちらの部屋の様子を見るのが仕事なのでよく歩く
ワン娘と子供達に助けられている環境
さて、ここで昨日書いた「反り腰」対策
いろんなことをしたけれど、「足を曲げて寝る」に落ち着いた!
その前に「横向きで寝る」にチャレンジしたのだけど、仰向けで寝るタイプだったので続かなかった…
しかもニトリで横向きで寝るために変な形の「抱き枕」まで買ったのにぃ~~~
足を曲げると浮いていた腰骨が布団に着くことを実感!
それからは膝の下に枕ふたつ&ニトリで買った変な形の「抱き枕」を重ねている
ニトリで買ったマットの上に薄い低反発を敷いてこの枕三段重ねの上に膝を置いて眠る
途中知らない間に寝返りをしてて、三段重ねを蹴飛ばした日はアウト!
寝返りをしてもお行儀が良かった日はセーフ♪
この枕三段重ねをするようになってからは夜中に目が覚めて
足が枕三段重ねに乗っていない時は慌てて元の位置に戻るようにしている
するとス~~っと安心して眠りにつける
これが「朝起きたら背中が痛い」問題解決方法でした!
白髪育てブログですが今日も白髪育毛中の写真はありません~
画像は本日もこどもが描いてくれたわたしの絵
「先生がウクレレを弾いているところを想像して描いたよ」ってプレゼントしてもらったもの♪
大きな口で弾き語っている!
可愛い絵♪
なによりのプレゼンとを貰いました!
そうそうなぜ先生がウクレレを弾いているか?
こんなサイトも運営しているわたし♪
是非覗いてみてください!
関連記事
-
-
ヒートテックに勝るとも劣らない【帝人フロンティア企画】WARMACTIVEがこの冬超オススメ!追記有り!3枚入りだったのよ♪
一日一捨を掲げて物を増やさない生活をしているはずなのに、寒くなるとどうしても温かいインナーが欲しく
-
-
金沢でオススメの犬の訓練所は?2匹の犬が脱走していた昨日の朝の話!
爽やかな朝、街はすっかり秋の気配 いつものように愛犬カリンと裏山へ朝の散歩 長い坂道を
-
-
秋たんぽぽのドライフラワー作りに忙しい中、メダカが仲間入り!?その名は“みゆき”
先週土曜日に我が家にメダカが仲間入りしました~ 動物好きの我が家にやって来たのは幹之(みゆき
-
-
食卓テーブルをチョコっとDIY
素敵な写真を撮りたくて考えた結果… 今までいろいろな布でイメチェンをしてきたテーブルトップを
-
-
雪の日が続く中、ブーツや長靴の準備と履かない靴の整理をした!
北陸で暮らしていると、車のタイヤ交換が必要になる。それと同時に靴の交換も必要になる! 関西生
-
-
一日一捨は家が綺麗になるんじゃないかな?と期待している!
コビット19の猛威に恐れながら自宅で過ごす毎日 学校も休校になり学童保育もお休み 毎日