朝の光景
公開日:
:
独り言
院内には院内の時間の過ぎ方があって絶食で寝たきりの入院数日は耳でいろんなことを感じていた。
たまたま入院した部屋が廊下の一番奥の部屋で、廊下の突き当たりは大きなガラス窓になっていた。
入院した頃はもう11月だというのにポカポカと温かく、こんな日に病院のベッドに縛られていることをとても残念に思っていた。
入院のきっかけとなった腹痛→下痢→血を見ちゃった!という症状の腸に、カメラで検査されたもんだからその痛みに耐えかねてカメラの検査の後はグッタリとまだ入院と言い渡されていないのに倒れてしまったといういきさつもあり、本当にベッドでおとなしく寝ているしかなかった。
はじめて夜を過ごした次の朝のこと。
ガラガラガラーっと廊下から台車の音が聞こえてくる。
パタンパタンと扉を開け閉めする音に続き、「○○さ~ん」と朝のお膳が配れてている気配。
そうこうしていたら一番端っこのわたしの部屋にも朝のお膳がやってきた!
隣のの朝のお膳がね!
絶食の我が身には何も届かない。
金沢婆ぁばがお椀のお粥さんをスプーンですくう音をBGMに廊下の気配を感じ取ったりして時間を過ごした。
ゆったりとした足音が近付いて来た。
コロコロと何かを転がす音も一緒に聞こえている。
朝ごはんの後のお掃除の時間のようだった。
ゆったりとした足音の持ち主は男性。
ベッドに眠っているだけなのにどうしてわかるの?とお思いですよね(笑)
ゆったりとした足音の持ち主は窓から幼稚園バスに手を振っている気配。
そんなことをね、お掃除のおばちゃんと話しをしていたから!
子供の乗っている幼稚園バスが通る時間に窓から見送っているパパの姿。
なんともいえない朝の光景。
早く良くなって退院できたらいいな~と思った瞬間でした。

今日で入院7日目
今日のお昼から普通食に昇格しました!
そろそろ廊下からガラガラガラーという音が聞こえてくる時間。
パソコンを片付けてディナーの準備をすることにします。
関連記事
-
-
金沢でオススメの犬の訓練所は?2匹の犬が脱走していた昨日の朝の話!
爽やかな朝、街はすっかり秋の気配 いつものように愛犬カリンと裏山へ朝の散歩 長い坂道を
-
-
雪の日が続く中、ブーツや長靴の準備と履かない靴の整理をした!
北陸で暮らしていると、車のタイヤ交換が必要になる。それと同時に靴の交換も必要になる! 関西生
-
-
キバナホウチャクソウ(黄花宝鐸草)その後の姿
毎日の散歩道 朝の散歩は清々しく本当に気持ちいい 最近は少し遅くなると暑いくらいでおば
-
-
模様替えして健康になる!
毎週日曜日はレコーディングが詰まっていて、学童保育の勤務は休みだけど音楽の仕事がビッシリ 今
-
-
今日のおやつは安納芋のスイートポテト♪
我が家はサツマイモが大好き♪ いつもこんな感じで小さい食べ切りサイズのサツマイモを買っている
-
-
食卓テーブルをチョコっとDIY
素敵な写真を撮りたくて考えた結果… 今までいろいろな布でイメチェンをしてきたテーブルトップを
-
-
熊!ツキノワグマ!出没~小松市に出た画像有り!熊よけの鈴は効果ある?
小松市在住の歌手・結城ひろしさんから熊出没情報を得た!? 熊と鉢合わせになったわけではないけ
-
-
入院中の食事の記録/入院11日目/退院の日
朝のパンがあたたかくて感動~♪ チューブのマーガリンも半世紀前の小学校の給食を思い出
-
-
DIYや配線や家の中を整える作業は楽しい♪
今、家事以外の時間はパソコンに向かって調べ事をしている もちろん、ウクレレの練習も日課になっ
- PREV
- 金沢の婆ぁばもかなりやったというお話(入院4日目)
- NEXT
- 入院中の食事の記録/入院4日目の流動食