秋の色が美しくてたくさん写真を撮った朝の散歩道
公開日:
:
独り言
ことしは毎日あちらこちらで熊が出没しているここ金沢。
山の麓で暮らす我が身。
これまでは足を鍛えるためにも裏山への散歩が日課だったけれど、今は怖くて上に上ることはない。
いつも山の上で会っていた黒柴君も自宅近くで熊が出たらしく麓まで降りてきて散歩をしているところにバッタリ出会った。
「上、危ないですよ!」って真顔で言われた(笑)
そういえばここで暮らし始めた頃、裏山が珍しく、大型犬のロゼを連れて神社を超えて教会まで進もうとしていたら見知らぬ人に「ここから上は熊が出るから危ないよ!」と声をかけられたことをよく覚えている。
その人は「大きな犬を連れていても危ない」と言っていた。
わたしはロゼを連れていて「怖い」と思ったことが無かったけれど、わざわざ地元の人が助言してくれるのだからよほどなんだろうなと思った。
それからは季節を選んで歩くように気をつけた。
今、熊がお腹を空かせて住宅街にやってきている。
熊も子供を育てないといけないわけで。
山の上の天狗の神社では太鼓を叩いて「降りてきたらダメだよ」と熊の安全を願っている人がいる。
大きな音を鳴らして熊に合図を出していると。
見つかったら駆除…つまり射殺。
お母さんが射殺されたらその子供はどうなるの?
子供はお母さんを探して住宅街におりてきて見つかったら…
それを思うとやりきれない。
昔、公園でどんぐりを山盛り拾って遊んでいたけれど、そのどんぐりが無いという。
可哀想に。
なんとか熊と共存できるように対策を考えないと!と強く思う毎日。
裏山への散歩は危険を伴うので最近は川沿いへ散歩に行くようになった。

お天気も良く、気持ちよく歩ける!けれど、熊って川を歩いて街まで出てくることもあるって聞いたような?
ってことはこの横の川を熊が歩いていることもあるかも!?
そんなことを考えていたら、川沿いも危険な気がしてきた(笑)
それにしても今日は秋の色がとっても綺麗だったので久しぶりにたくさん写真を撮った。

こうしてなんとなく撮り溜めた写真が何かの時に良い仕事をしてくれるから写真は面白い!

一枚の葉の中でのグラデーションが美しい!
川沿いを歩いている間に綺麗な色の落ち葉を拾ってしまった…
また何を始めるのかな?
そうではなく「綺麗だったから」という理由だけ。
自然のグラデーションって本当に美しい。

並べてるだけで綺麗な葉っぱたち。
このままの色をキープして飾る方法はないものか?と考えてしまうわたしは欲張り??
関連記事
-
-
パっと出してチャっと構えてポン♪スマホカメラって素敵~
先週日曜日に一眼レフで薔薇を撮影 昨日は一眼レフの写真をブログにアップしたのだけど 今
-
-
リップクリームのちから
素肌育て三種の神器のひとつ・リップクリーム リップクリームに落ち着く前まではいろいろ使ってい
-
-
そろそろお題を下ろして来ないと!
ここ数日お題のことなど忘れていたけど、「Cafebar たんぽぽ」もオンエア終了して、このサイトに
-
-
入院中の食事の記録/入院9日目/注腸検査食??
予定ではこの日から朝食はパンで申込していた。 久しぶりに朝のパンを食べられると思いワクワクし
-
-
熊!ツキノワグマ!出没~小松市に出た画像有り!熊よけの鈴は効果ある?
小松市在住の歌手・結城ひろしさんから熊出没情報を得た!? 熊と鉢合わせになったわけではないけ
-
-
入院中の食事の記録/入院5日目
入院5日目の朝、あの山の麓に我が家はある… そうそう、昨日の午後に部屋を変わった!当
-
-
白髪を染めていたころからのお付き合い
以前に三種の神器として ホホバオイルと日焼け止めとリップクリーム と書いたことがある 実はそ
-
-
久しぶりに金沢で過ごす年末年始
高齢の母が神戸で独り暮らしをしている上に、年始は親族が集まることも恒例となっていて、いつも年末年始
-
-
入院中の食事の記録/入院11日目/退院の日
朝のパンがあたたかくて感動~♪ チューブのマーガリンも半世紀前の小学校の給食を思い出
-
-
雪も解けて…大切なものを処分して…新しい挑戦が始まろうとしている!
景色を真っ白に塗り替えていた大雪も日に日に解けている。といってもまた降るかもしれないし、道端の茶色