*

久しぶりに金沢で過ごす年末年始

公開日: : 独り言

高齢の母が神戸で独り暮らしをしている上に、年始は親族が集まることも恒例となっていて、いつも年末年始は実家で過ごしていた。

けれど今年は自粛すると決めた。

こうなることを予測していたこともあって実は11月に母の体調が悪くなり病院で検査を受けることになり一週間ほど顔を見に実家に帰って来た。

結果は母の主治医が高齢の母を心配しての精密検査だったようでどこも心配する必要はなくて安堵した。

わたしが帰省しないと母は独りで寂しいお正月になるという心配は無く、娘と末息子がちゃんとおばあちゃんのお世話に帰ってくれる。

いつのまにか立派になった子供達、幼稚園の送り迎えも祖父母担当、学童保育が終わってからは祖父母の家に帰っていたので子供達の家は祖父母の家で、わたしの家は「母さんの家」と呼ばれていた(笑)

コロナ禍の年末年始、実家の母は子供達に任せて自宅で過ごすことになったのだけど、自宅にいるとしないといけないことが山ほどあって困る。

誰が年末に大掃除をすると決めたん?風水では…とかいろいろ言われるけど、我が家は毎日のチョコチョコ掃除で許してもらうことにする。(完全に大掃除する気無し!)

それぞれのワークスペースは各自の掃除&片付けでOK!

ただ、今しなければならないことのひとつに「動画の撮影」という大きな案件があって、自分がウクレレを弾いている動画を今後はページにアップしていくことになる。

自分が撮影するんじゃなくて映る側になるってことは、アパレル出身のアタシとしては「何着るん?」から始まって、「髪型どうしよ~」ってなる。

ウクレレの腕は完全に棚の上にあげてしまっている(笑)

「服買って、ヘアサロン行ってもウクレレが弾かれへんかったら動画撮影出来ひんからな!」って遠くから聞こえて我に返る。

「ウクレレ弾けてもどこで撮影するん!」とくってかかる!

「ほんまやな~どこで撮影しよ~」となって撮影スタジオを新設することにした!

で、ホームセンターに行って、プラダンと強力両面テープ買って、セリア行って、壁紙買い占めて来た。

というわけで、撮影スタジオDIY始まります♪

その前にレコーディングスタジオの煉瓦の壁紙、色がウルサイからコンクリートに変更!その続きで撮影スタジオに取り掛かる。

春にスタジオの壁をDIYした時の記事はこちら

2畳ほどのスペースをどう生かすか!

考えるだけでワクワクする♪

壁を触るってことは壁を掃除することから始まるわけで、大掃除ではないけれど部屋は綺麗になる!

どれくらい時間がかかるかわからないけれど、年末年始の大きな仕事のひとつになる。

あとはネット関係。

複数のサイト管理、どれも満足できるものではない。

急いで急いで作ったものばかりで詰めが甘い。

「後で、しよう」と後回したものがそれぞれのサイトに山積みにされたまま。

そんなところもキチンと表にしてチェックして完璧にしたい。

仕事する環境を整えるって大切。

環境を整えて、仕事して。

来年も良い年にしたいな♪

関連記事

雪の日が続く中、ブーツや長靴の準備と履かない靴の整理をした!

北陸で暮らしていると、車のタイヤ交換が必要になる。それと同時に靴の交換も必要になる! 関西生

記事を読む

今日は川へお散歩に、カモが仲良く泳いでた~

伏見川のカモ 朝の散歩は裏山へ、夕方の散歩は川へ行って来た あちらこちらにカモの姿発見

記事を読む

難題のお陰で手の休憩時間が多いということは…♪

根本的にネックの握り方がおかしいんじゃないか?疑惑の中 いつものように左手首の痛くなるスタイ

記事を読む

動画編集の下準備でてんてこまい!

「おうちにいてね」とラジオに関する動画制作準備中で毎日パソコンのストック画像と睨めっこをしている

記事を読む

入院中の食事の記録/入院4日目の流動食

虚血性腸炎ということで入院当日から3日間は絶食。 24時間点滴に繋がれっぱなし!

記事を読む

雪も解けて…大切なものを処分して…新しい挑戦が始まろうとしている!

景色を真っ白に塗り替えていた大雪も日に日に解けている。といってもまた降るかもしれないし、道端の茶色

記事を読む

背景のタペストリーに救われた撮影 | リモート背景にいかが?

今、新しくウクレレのサイトを準備している最中 わたしの担当は今のところ楽器の撮影とモデル?に

記事を読む

今ならイケルかも?ってことで朝からお出かけ~本日はラッキーなり♪

神戸⇔大阪の行き来はダメだとか? 都会では感染対策もかなり大変だろうしお店も閉店していると聞

記事を読む

入院中の食事の記録/入院10日目/大腸内視鏡検査の日

この日は大腸内視鏡検査をするので朝ごはんは無し。 そのかわりにニフレックという下剤を2リット

記事を読む

みんなで描いた皆既月食

2022年11月8日 たくさんの人々が夜空を見上げて天体ショーを楽しんだ。 も

記事を読む

Message

みんなで描いた皆既月食

2022年11月8日 たくさんの人々が夜空を見上げて天

祝・還暦!

先月、めでたく還暦を迎えられたわたし。 故郷神戸にて母と娘に美

コロナ感染で臥せっていた時に書いた歌詞「足湯にペンギン」

前回、コロナ感染したことを書きましたが、幸い後遺症もなく完全復活でき

ヤバイ!熱出てきた!となった土曜日の午後

今夜のおやすみ工房は始まって以来のスタイルになりました。 番組

「ちっちじゅ」歌詞を描きました♪

2022/08/05おやすみ工房『ちっちじゅ』 ht

→もっと見る

PAGE TOP ↑