コサエルの新作試作に追われる日々…
公開日:
:
コサエル
ネットショップを立ち上げてみたものの…そう簡単に上手く事が運ぶことはなく…
悩みはまだまだ多いのですが…
作り手としてはこれはいい!と思うものが見向きもされず、ずっと手元にあるという状況。
遊び感覚で作ったものがリピートされるという現実。
秋冬にかけての新作の試作を重ねています。
コサエルのオリジナル商品として売り出すのはウクレレのカバーとギターのカバー。
ウクレレとアコースティックギターに関してはケープ型で決定。
今はエレキギターのカバーを試作しているのですが、エレキギターって形が左右対称ではなくケープ型は合わないので型紙を取って試作。
結構手がかかる…
そもそもなぜウクレレやギターにカバーするの?ってことなのですが、楽器の保管方法のひとつに買った時に付いて来たケースに保管するということがあります。
けれど、実際はとても面倒なことで、我が家の場合、ウクレレもギターもハンガータイプの収納をしています。
弾きたい時にすぐに弾ける状態、手を伸ばせばそこにウクレレ。
仕事部屋にはアコースティックギターもあればガットギターもエレキもあります。
我が家の仕事柄、複数の弦楽器をケースに保管するのは不可能で、壁にかかっているギターで出番の少ないものはホコリが溜まるのですよね~
わたしの部屋にはウクレレが3本かかっているのですが、メインで弾いているパイナップルのウクレレ以外はホコリが気になる状態。
それだったらケースに入れて保管したほうがいいんじゃない?と思われるかもしれませんが、楽器のためにも吊り下げて保管するほうが良いらしいのです。
そこで、コサエルとしては楽器を大切にしている人達のためにオリジナルのウクレレのカバーを販売すると決めたのです。
ウクレレの柄で色違いも有ります。

ギター用も考えています。


エレキギターはカッチリとした帆布でマチをつけてみました。
オリジナル商品ということでコサエルのタグも発注しました!
というわけでタグが届いたらいよいよ販売開始します!
関連記事
-
-
コサエルの工房はスイカ一色!
何に追われているのか? なかなかブログ更新が出来ない日々。 コサエルの商品ページも作ら
-
-
月に一度のブログ更新
パソコンに向かう時間が1年前に比べるとグンと少なくなっています。 1年前にパソコンに向かって
-
-
「りかの時間」カメラマンを楽しむ!
昨日は「おやすみ工房」の出演者である“りかちゃん”と「りかの時間」の動画を撮りに小松まで行
-
-
ブログを放置して何をしているの?
只今天埜めぐみはショップ開店でミシンと戦っています! ハンドメイドショップ「コサエル」です!
-
-
季節が変わり製作物も変わるコサエル
一ヶ月ぶりのブログ更新となってしまった。 先月のじんべさん作りを最後にベビー服の製作は終了。
-
-
コサエルの人気商品はヘッドフォンカバー!
コサエルでは秋のオリジナル商品としてウクレレのカバーの販売を始めました。 商品ページ
-
-
自作のデスクの上にミシンやらマイクやら糸やら…
長い長いコロナ禍、自分の部屋を作り心地よく過ごせるように工夫し、今ではミシンが2台とパソコンがその
-
-
じんべさん屋さん状態のコサエル
ネットでこの生地を見つけた時、その大きな金魚に釘付けになった。 「可愛いけど…難しい
- PREV
- 季節が変わり製作物も変わるコサエル
- NEXT
- コサエルの人気商品はヘッドフォンカバー!