*

「コキ古希ポッキン70才」の広瀬チャボさんイラストが金沢の美術展に出展されますよ~!

昨日、ある美術展の搬入作業に同伴した。

出展者は広瀬チャボさん

来月CD「歌手きどり」をリリースし、その中の「コキ古希ポッキン70才」はご自身が作詞されている

販促にと描いたご自身のイラストが個性的で衝撃を受けた

イラストのままでは勿体無いということで数枚描き足して貰い、アニメーションとなった

ご自身で描かれたイラストはよく見ると色鉛筆で描かれていて重なった色が混ざって絶妙な表情になっている

ポッコリお腹も忠実に再現されていて御本人だと誰が見ても直ぐにわかる!

女性なら描いて欲しくない皺など、実際以上に誇張されていて尚更表情が際立っている

CDをリリースすることになり、販促にイラストを描き始めた時に美術展のお誘いがあったらしく、せっかくだからとそのイラストを出展することになったのだとか

第47回 一泉桜美会美術展

10月29日(火)~11月3日(日)

10:00~17:00

金沢市文化ホール 展示ギャラリー

展示場所は主催者が決めると思うのだけどとっても良い場所だった

会場を入ってすぐ左に広瀬チャボコーナーがある!

メインの展示物の下に動画を再生出来るようにモニターを設置、もちろん「コキ古希ポッキン」の歌が聞こえるようにスピーカーも設置した

モニターの中で歌っている人のイラストが大きなパネルの中に並んでいるという具合で入口入って直ぐに足止めされる予感がする!

このイラストの動くスタンプも作って、無料でダウンロード出来るようにした

バーコードて誘導してダウンロードして貰えるようにしたけど…

上手く行くかな??

ダウンロード用のチラシも作ったので持って帰ってお孫さんにでもダウンロード方法を教えて貰えますように…

それにしても広瀬チャボさんのクリエイターとしての素敵な姿に心を動かされた

「コキ古希ポッキン70才」の詩を書かれた時が、70才

現在は74才

自分の作品を生み出す力の大きさを改めて考えさせられた

自分で自分を表現出来ること凄いと思う

さて、自分はどうか?と振り返った時にガックリしてしまう

自分に何が出来るのか…

探しても見当たらない。

ちっぽけなまま来月57才になる

このままは嫌だーーー!

天埜めぐみ

天埜めぐみのチョコっと金沢情報

毎週月曜日はいつもの学童保育ではなく違うハウスに「そろばん」を教えに行っていて 帰り道に美味しい物を売っているお店があるので立ち寄ってみたら超有名な「塩豆大福」が30%offになっていた!!

迷わず手に取りレジへと突っ走った♪

すゞめの塩豆大福はなんといってもお餅が美味しい!

豆も最高!!餡子も美味しい!!!と三拍子揃った美味しさ♪

なんと自社サイトでも金沢駅のお店でも冷凍したものが売っているくらいの大人気商品

金沢で手土産に迷ったら一度試してみて欲しい一品

豆餅  すゞめ
すゞめ 金沢百番街店

石川県金沢市木ノ新保町1-1
JR金沢駅構内 金沢百番街 あんと

関連記事

たけのこ料理三昧~~~

ゴールデンウィークに大家さんから「たけのこ」をいただいて、お礼に「まきだんご」を届けたら…翌日には

記事を読む

白髪を染めていたころからのお付き合い

以前に三種の神器として ホホバオイルと日焼け止めとリップクリーム と書いたことがある 実はそ

記事を読む

カルシウム足りてる??

歳を重ねるとカルシウム不足になると耳にする カルシウムをとるために乳製品、牛乳をとるのが簡単

記事を読む

秋の色が美しくてたくさん写真を撮った朝の散歩道

ことしは毎日あちらこちらで熊が出没しているここ金沢。 山の麓で暮らす我が身。 これまで

記事を読む

新しい生活始まる!

コロナウイルスの足音がそこまで迫っている今日この頃 いろいろ考えて新しい生活が始まった

記事を読む

最短で収益を得るためのGoogleアドセンス攻略ガイドブック…何度読み返していることか!

一日にどれくらいパソコンに向かっているか? そう問いただしてみるとかなりの時間になる。

記事を読む

もう一部屋床の張替えをしたいなぁ~

自分の部屋のDIYを優先して過ごしてきたこの夏 床の張り替えや家具の移動で体力をかなり使った

記事を読む

眠れぬ夜…

若い頃はいつでもどこでも眠れるのが特技だった それなのに最近では眠ることに苦労をしている

記事を読む

LEDシーリングライトに変えたら明る過ぎて部屋の汚れが目立つ!

お気に入り過ぎて…気付いたらもう20年以上愛用しているリビングの照明を取り替えた シャンデリ

記事を読む

結果は…× バツ アカンかった~ なので軌道修正!また忙しくなるやーん!

先日、自分なりに勉強してチャレンジした作業 審査に通らないと先にすすめないヤツ 審査に

記事を読む

Message

みんなで描いた皆既月食

2022年11月8日 たくさんの人々が夜空を見上げて天

祝・還暦!

先月、めでたく還暦を迎えられたわたし。 故郷神戸にて母と娘に美

コロナ感染で臥せっていた時に書いた歌詞「足湯にペンギン」

前回、コロナ感染したことを書きましたが、幸い後遺症もなく完全復活でき

ヤバイ!熱出てきた!となった土曜日の午後

今夜のおやすみ工房は始まって以来のスタイルになりました。 番組

「ちっちじゅ」歌詞を描きました♪

2022/08/05おやすみ工房『ちっちじゅ』 ht

→もっと見る

PAGE TOP ↑