*

最短で収益を得るためのGoogleアドセンス攻略ガイドブック…何度読み返していることか!

公開日: : 独り言

一日にどれくらいパソコンに向かっているか?

そう問いただしてみるとかなりの時間になる。

実際はスマホを見ている時間もあるのだけどネットで収益を上げることの難しさの壁は高く厚い。

わたしはパソコンに対しての壁はないので「出来る」と確信しチャレンジしたけれどネットの世界は白髪頭のオバサンにはそう簡単ではなかった。

出来ない悔しさ、自分のやり方の間違い、未知の世界、頭の硬さ…結果を出せないってことはやはり何かが違っていて。

最短でなんて腹黒い考えだからからアカンのか?

ゆっくりやったら壁は乗り越えられるのか?

いやいや、今の思考回路を変えない限りステップアップは望めない。

無駄な情報ばかりが集まって来て何が正解で何が間違っているのかもわからない。

安易なラインの誘いに乗りかけそうになったり危ない危ない!

グーグルアドセンスに合格したものの、アドセンス広告など無いほうがいいと言われる始末。

「稼げないんやったら外したらいいやん!」弱気になったわたしが言う。

「今はまだ育ててる最中やから…」頑張ったわたしが答える。

今、方向転換して新しいサイトを立ち上げようとしている。

外出自粛の今だから出来ることだと考えている。

この「しろくろしろスタイル」というサイトはグーグルアドセンスの審査に一度落ちて気付いたことを追加したりした。そのまま記事を書き続けていたらいつのまにか審査は通過していた。

はじめての審査に落ちたときの記事はこちら

ネットの世界では日記スタイルのブログはアドセンスの審査には通らないと書かれている。

そんな中、この日記スタイルのブログが審査通過出来た。

気を良くして新しくサイトを立ち上げた、欲深い心のわたしが書いた人真似のサイトはグーグルさんには認めて貰えなかった。

素直なわたしに戻って、人真似した記事を削除したら速攻でグーグルアドセンスの審査を通過した。

審査に落ちたのは2回だけ。あれ以来、他のサイトも次々と通過している。

今、手がけているサイトは全てグーグルアドセンスの審査を通過している。

もっと、もっとという気持ちが情報を読み漁るようになり、頭でっかちになってしまい重くて動けなくなってしまった。

このあたりで一旦頭の中の情報という荷物を下ろして旅に出ようかなと考えている。

関西人が暮らす北陸のこと。

ゆっくり、しっかり、書いてみようと思う。

「北陸三歩」まもなくサイトオープンします♪

この本を一番読んでいる!

この本も読み返している!!

グーグルアドセンスに興味のある方にはオススメ!

関連記事

背景のタペストリーに救われた撮影 | リモート背景にいかが?

今、新しくウクレレのサイトを準備している最中 わたしの担当は今のところ楽器の撮影とモデル?に

記事を読む

雨なのでお家のお片づけしてたら出てきた!

棚に収納したりするほどのことも無いものは「とりあえず箱」に入れている その「とりあえず箱」が

記事を読む

入院中の食事の記録/入院11日目/退院の日

朝のパンがあたたかくて感動~♪ チューブのマーガリンも半世紀前の小学校の給食を思い出

記事を読む

朝から失礼しまくりな笑い噺

昨夜から探し物をしている 毎日何回も使うもので自分用と髭親父用とそれぞれ1個づつ持っている

記事を読む

LEDシーリングライトに変えたら明る過ぎて部屋の汚れが目立つ!

お気に入り過ぎて…気付いたらもう20年以上愛用しているリビングの照明を取り替えた シャンデリ

記事を読む

新しい中古のミシンが来た!けど…使い方がわからへん!けど…なんとか出来た♪

新しい中古のミシン?って新しいのか古いのかどっち?? 直線縫いしか出来なかった大きな古いミシ

記事を読む

DIYや配線や家の中を整える作業は楽しい♪

今、家事以外の時間はパソコンに向かって調べ事をしている もちろん、ウクレレの練習も日課になっ

記事を読む

今ならイケルかも?ってことで朝からお出かけ~本日はラッキーなり♪

神戸⇔大阪の行き来はダメだとか? 都会では感染対策もかなり大変だろうしお店も閉店していると聞

記事を読む

ポーチの中身は何でしょう?

先日、素敵なホールで演奏の仕事があって楽屋も用意してもらっていたけど その部屋を使うのは着替

記事を読む

今日は「子供(大人もOK)食堂」の日@窪高見台会館

コロナ感染の心配があり春はお休みしていた地域の「子供食堂」 今回で何回目の利用かな?すっかり

記事を読む

Message

みんなで描いた皆既月食

2022年11月8日 たくさんの人々が夜空を見上げて天

祝・還暦!

先月、めでたく還暦を迎えられたわたし。 故郷神戸にて母と娘に美

コロナ感染で臥せっていた時に書いた歌詞「足湯にペンギン」

前回、コロナ感染したことを書きましたが、幸い後遺症もなく完全復活でき

ヤバイ!熱出てきた!となった土曜日の午後

今夜のおやすみ工房は始まって以来のスタイルになりました。 番組

「ちっちじゅ」歌詞を描きました♪

2022/08/05おやすみ工房『ちっちじゅ』 ht

→もっと見る

PAGE TOP ↑