*

白髪を染めていたころからのお付き合い

以前に三種の神器として ホホバオイルと日焼け止めとリップクリーム と書いたことがある

実はそれ以外に長年愛用しているクリームがあったのをすっかり忘れていた!

そうこうして大切なことをすっかり忘れてしまうお年頃…

それは何か?

わたしの中での「神クリーム」

「ケシミンクリーム」

神クリームのケシミン

オーガニックコスメにハマる少し前からのお付き合いでかれこれ10年以上使っていることになる

ブティック勤務だったとき、新しいスタッフを迎えることになり現われたスタッフをみてビックリした!

バッチリメイクで背の高~~~い元モデルさんだった

そのスタッフと仲良くなっていろんなことを教えてもらってますます化粧品ジプシーになったことは間違いない!

そんな中、彼女のススメで「ケシミンクリーム」を使ってみようと思った

なぜなら、彼女の周りの沢山の人が愛用していて実際にシミが薄くなったと聞いたから

あれ以来ずっと愛用してるけど確かに頬にあった大きなシミが薄くなっている

数ヶ月で薄くなるわけではないけれど毎日塗りこんでいたら気がついたら薄くなっていた感じ

高級クリームでなんの変化もなかったら腹も立つけどプチプラの「ケシミンクリーム」の場合効果がなくても笑える♪

オーガニックコスメの販売までして、お客様のお肌も触らせていただいた経験から

効果は自分の肌と向き合う時間を持つことだと思う

鏡を見てなんとかしたいと思う気持ち

自分の選んだお手入れ化粧品を信じて肌をやさしく包むこと

「お手入れ」ってそういうことだと思う

化粧を落として素顔になった自分と向き合うこと

文句ばかり言っていたら眉間にシワが増えるし人相が悪くなる

やっぱり人は笑っているほうがいい

口角をあげて笑ってみること!

歳を重ねて文句ばかりの人生なんてつまらない!

だからわたしは笑って過ごしている

学童保育で子供達を迎えるときも思いっきりの笑顔で子供達を迎えている

「お帰り~」って♪

「ただいま~!」「先生聞いて~」「音読一番にするから!」「今日宿題ないから!」「先生は学童のお母さん♪」

溢れる笑顔に囲まれて毎日過ごしている

話がそれてしまったけど、「ケシミンクリーム」は母にも勧めて母も気に入って使い続けている

母はシミがすぐに薄くなってめちゃくちゃ喜んでいた

本当にオススメです!

「ケシミンクリーム」

今日の画像も相変わらずのまとめ髪

昨夜お好み焼きを食べに行った時の図

神戸っ子なのでお好み焼きはテコで食べます!

ケシミン長いこと使ってるわりに頬にあるのは何?と突っ込まれそうな予感…

頬の模様はソバカスで小学生のころからのお付き合い

これを消そうなんて思ってません♪

天埜めぐみ

関連記事

金沢大学薬用植物園「芍薬観察会」今年は中止

毎年5月には金沢大学の薬用植物園で「芍薬観察会」が催され、5月後半の2日間、薬用植物園に一般の人も

記事を読む

金沢の端午の節句といえば「まきだんご」

ゴールデンウィークになると玄関先に朝掘りの竹の子がそっと置かれている 大家さんが各部屋にお裾

記事を読む

今日は「子供(大人もOK)食堂」の日@窪高見台会館

コロナ感染の心配があり春はお休みしていた地域の「子供食堂」 今回で何回目の利用かな?すっかり

記事を読む

昨日はたんなん夢レディオ「こよりなあまのなカフェ爺」に出演、その後が忙しくて…

「こよりなあまのなカフェ爺」にアルバイト店員として出演するようになってから、とても忙しくなっていま

記事を読む

DIYや配線や家の中を整える作業は楽しい♪

今、家事以外の時間はパソコンに向かって調べ事をしている もちろん、ウクレレの練習も日課になっ

記事を読む

雪も解けて…大切なものを処分して…新しい挑戦が始まろうとしている!

景色を真っ白に塗り替えていた大雪も日に日に解けている。といってもまた降るかもしれないし、道端の茶色

記事を読む

一日一捨は家が綺麗になるんじゃないかな?と期待している!

コビット19の猛威に恐れながら自宅で過ごす毎日 学校も休校になり学童保育もお休み 毎日

記事を読む

LEDシーリングライトに変えたら明る過ぎて部屋の汚れが目立つ!

お気に入り過ぎて…気付いたらもう20年以上愛用しているリビングの照明を取り替えた シャンデリ

記事を読む

続・一日一捨と整理整頓で気付く事が有る!

本日で七日目の一日一捨 まだ手はつけていない 1日目…肌着の引出し 二日目…化粧

記事を読む

大きな忘れ物…

わたしの勤務する学童保育は公設学童ではなく民間学童 勤務を始めたころは一箇所だけの経営でとて

記事を読む

Message

みんなで描いた皆既月食

2022年11月8日 たくさんの人々が夜空を見上げて天

祝・還暦!

先月、めでたく還暦を迎えられたわたし。 故郷神戸にて母と娘に美

コロナ感染で臥せっていた時に書いた歌詞「足湯にペンギン」

前回、コロナ感染したことを書きましたが、幸い後遺症もなく完全復活でき

ヤバイ!熱出てきた!となった土曜日の午後

今夜のおやすみ工房は始まって以来のスタイルになりました。 番組

「ちっちじゅ」歌詞を描きました♪

2022/08/05おやすみ工房『ちっちじゅ』 ht

→もっと見る

PAGE TOP ↑