ちゃんとOisixをお試しした主婦の独り言
公開日:
:
最終更新日:2020/09/26
独り言 #ちゃんとOisix #モニター体験
今日はウクレレは置いといて…
毎日毎日三食二人分
子育て時代は早朝にワン娘の散歩→お弁当作り→朝食→家事→出社…という生活をしていた
その頃に比べたらチョロイもんやけど(笑)
二十歳で実家を出てからというもの献立を考えない日は無い!
幸い、食べる事が大好きだからいつもなんとかそれなりに考えて生きて来た
コロナ感染が広がるであろう冬の生活を考えて、最悪の場合、買い物に行かなくても良いようにネットスーパーも登録しておいた
自粛生活を続ける中でこの春に体験したことをココに書いておくことにする
ある日スマホで見つけた「ちゃんとOisix」
5日分の二人前の食材とレシピをお届け!
1食330円が目にとまり内容を確認してみた!
五日分の献立のモニターセットということで通常価格より安くお試し出来るということらしい!
モニター終了後にアンケートに答えるという形でアンケート自体は簡単なものだった♪
拘りの食材みたいだし
マンネリ化の食卓に新しい風が吹くことも楽しみだし
なんといっても信頼できる食材が1人分330円というのが一番気に入ってしまった!
悩む間もなくポチっとお試しすることにした♪
食材はクール宅急便で2箱届いた!
申込時に受取日を指定することが出来るので安心♪
5日間ということで到着した日から毎日順番に作って食べた~




5日目…海老かつの写真を撮り忘れている!?
お試しして感じたこと
①まず自分では作らないメニューがあったので楽しかった
②40年近く主婦をしている身にとって、レシピを見ながら作るのはめんどくさかった
③献立を考えなくていいというだけで気持ちがめっちゃ楽やった♪
④栄養バランスに安心感があった
⑤分量も適量でお腹いっぱいになった
というわけで、我が家は冬のお籠りの時が来たらまた利用を決めている
それにしても海老かつの写真どこいったんかな?
もしかして…海老嫌いやから撮らなかったのかな?(笑)
という感じで、我が家ではわたしの嫌いな物は食卓には並びません!
3日目の赤魚のアクアパッツァも自分では絶対に買わない食材
身体のことを考えるとたまにはこういう総合的に考えられた食事をとるっていいことだと思う!
主婦にとって献立を考えるのは大変なこと
たまにはこんなサービスを利用するのも有り!
あと、地域で「子供食堂」の運営があって月に二回利用している
地域的に大人の利用多いように感じているけど、先日お弁当を取りに行った時は小さな子供さんを連れたママさんたちが公民館の中でお食事をしている姿を見かけた
コロナ感染を考えると皆がそこで一緒に食べることは出来ないけれど
一定の距離をおいて席についていたのでスタッフの方もいろいろと考えているようで頭が下がる
春はお休みしていた「子供食堂」
今のところ順調に開催されている
この冬のコロナ感染がどうなるか…
今よりは大変なことになるのは目に見えている
お正月も帰省出来ないとなると辛いけど…
感染対策を十分にして暮らすしかないのかな
この冬、コロナが猛威を奮い買い物に行けなくなった時のために
もう少し他のサービスも研究しておこうと思う!
関連記事
-
-
昨日はたんなん夢レディオ「こよりなあまのなカフェ爺」に出演、その後が忙しくて…
「こよりなあまのなカフェ爺」にアルバイト店員として出演するようになってから、とても忙しくなっていま
-
-
ブログを書き始めて8ヶ月、エゴサーチしてみた!結果…
全くヒットしない!(笑) キーワードは「グレイヘア」 考えてみたらグレイヘアに関するこ
-
-
結果は…× バツ アカンかった~ なので軌道修正!また忙しくなるやーん!
先日、自分なりに勉強してチャレンジした作業 審査に通らないと先にすすめないヤツ 審査に
-
-
今日は川へお散歩に、カモが仲良く泳いでた~
伏見川のカモ 朝の散歩は裏山へ、夕方の散歩は川へ行って来た あちらこちらにカモの姿発見
-
-
リップクリームのちから
素肌育て三種の神器のひとつ・リップクリーム リップクリームに落ち着く前まではいろいろ使ってい
-
-
久しぶりのブログ更新になってしまったワケ…
それは… ミシンが届いてからというもの…作ることが楽し過ぎて~(笑) まずはワンコのお
-
-
母に捧げる「おうちにいてね」
全国に緊急事態宣言が出されている ここ石川県は「特定警戒都道府県」に指定されている 実
- PREV
- 朝からウクレレならではのコードの解釈云々…
- NEXT
- Kelliのウクレレの紹介